小谷 まなぶの中国ビジネス日記~2010年4月掲載記事(2):エクスプロア・ブログ
エクスプロア上海TOPへ NO388--ageha(アゲハ)    上海タワー632メートル到達~世界第2位の高さ家賃も超高    雲南省地震 死者367人に 行方不明5人 負傷1801人    上海電影(映画)博物館に行ってきました!    fmRiLZVVVFjHtUI--万怡酒店     TOP > BLOG > 小谷 まなぶの中国ビジネス日記


プロフィール


肩書き


経営コンサルタント & 運命鑑定士


 


人生相談 経営相談 人事相談 ・・・


一般社団法人 ジャシボが運営する『ジャシボ学園』 ビジネス・精神世界の人材育成をおこなうための学園です。本拠地は、神奈川県厚木市 本厚木からスタート。中国ビジネス・語学スクール・精神世界スクール・海外の大学と提携して、海外留学サポート等




Email  info@jcbo.org


 



小谷まなぶのFACEBOOK


一般社団法人 ジャシボ


Emai info@jcbo.org



【イベント、講演依頼】



小谷まなぶ先生による手相鑑定および、ビジネス、占いなどの分野で講演いたします。企業イベントなどで講師として、手相鑑定の先生として、ご要望がございましたら、出張にて、対応いたします。



講演料 イベント等での鑑定料として、4時間以内で、出演料10万円にて対応いたします。交通費及び宿泊費は別途請求いたします。ご希望がございましたら、御連絡ください。



■占い経営コンサルタント 小谷 学



通常のコンサルティング手法とは違い、手相を中心として、個人の運気、易学など各種占いの方法を用いて、業務にどう対応するかアドバイスいたします。複雑化するビジネス世界で、きっと、占いの世界は役に立つでしょう。お手伝い致します。



【自己紹介】

・神奈川県在住 現在

・氏名 小谷 まなぶ

・出身 和歌山県

・上海暦 17年目 

【出身校】 

・高校 近畿大学附属和歌山高校

・大学 国立 東京商船大学(東京海洋大学)

・留学 上海師範大学 【職暦】

・東証一部 IT企業 トランスコスモス株式会社

・東証一部 日系塗料メーカー 上海勤務

・上海外高橋保税区 日系物流倉庫会社 総経理

・30歳の時独立 SFE貿易を起業 【運営法人】 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司 日本法人 一般社団法人 ジャシボ ■ セミナー実績『講師実績』

・鳥取県青年会議所 「中国貿易セミナー」

・名古屋地区青年会議所 「中国ビジネスセミナー」

・名古屋異業種交流会「旬の会」「中国貿易セミナー」

・西日本シティ銀行 義烏視察ビジネスセミナー

・新建新聞社主催、中国建材セミナー

・宮崎県ジェトロ主催「中国ビジネスセミナー」

・上海・東京・福岡にて、自社で主催の「中国ビジネスセミナー」を多数開催 セミナー受講人数 3000名以上

・その他、上海企業研修時に講師を行なう。 【教育関連】

・北京大学 EMBAコース講師(中国)

・中京大学 非常勤講師 (日本)

・上海立信会計学院 特別講座講師(中国上海) 【中国関連 人民政府顧問等】

・江蘇省大豊市 日本企業誘致顧問

・江蘇省海安県 企業誘致高級顧問

・上海市 旗忠経済城 誘致顧問 【役職】

・上海和歌山県人会 幹事 【連載記事】

・中国の日本語雑誌「SUPERCITY」のWEB版にて『小谷学の手相鑑定』のコーナーを毎月連載 【趣味】

・ドライブ・旅行(パワースポット巡り)

・お寺参り・占い・ スピリチュアルな世界の探求・商売 【好きなもの】

・自動車・パソコン・アキバ系のもの、多少オタク! ■香港法人 香港泉能貿易有限公司

小谷まなぶの中国ビジネス奮闘記 メルマガ配信 登録はこちらのサイトから!


ご意見ご感想はメールにて



小谷まなぶのアメブロでのブログ




RSS 1.0My Yahoo!に追加


2010年04月16日 中国の投資家
 今日は、知人の投資家から聞いた話である。中国でもベンチャー企業に対する投資が盛んあるという。
 中国人の投資家の知人曰く、『中国で一番狙い目は、環境問題に対応したビジネス。特に、海外の環境ビジネスを行っている企業を、中国国内で起業してもらい、その企業に投資して、上場させるビジネスが、投資家として魅力的なビジネスだ。』と話していた。
 
 彼らは、巨額の投資資金(ファンド)を持っており、組織的投資している。日本人なら知っている有名な企業なら、香港で小室哲也氏が投資して設立した企業を買収したという話をしていた。
 
 もともと、メディア関連の国営上場企業のCEOも勤めた人物である。

 中国では、今、株式公開させることが最もホットな投資だと考えられている。中国の資本主義的考えは、非常に進んできた。
 
 中国でIPO(新規株式公開)を狙う。

 これから数年は、中国でも民間企業が株式公開をして、一夜にして億万長者も多数生まれる時代になるであろう。

 思い起こせば、日本も、90年代後半 ITバブルの時代、株式公開を夢見た人が多数居た時代を思い出す。
 
 

 


2010年04月16日 成長率11.9%の中国にチャンスを求める。
 昨日のニュースで『中国の経済成長率11.9%』という非常に好景気な数値が発表された。今の上海は、万博開催を間近にひかえて、非常に活気がある。
 
 私は、上海に住み始めて14年目になる。今は、上海市内の中心地に住んでいる。市内中心で走っている車をみると、ほとんどが高級車である。BMW、ベンツ、ポルシェなど、高級ドイツ車を至る所で見る。中には、マセラッティーや、フェラリー、ランボルギニーという超高級スポーツカーまで街の中を走っている。
 比較的、日本車は少ない。
 
 自動車の販売価格は、決して安くない。日本の新車ディーラーで販売している価格の1.5倍~2倍程度の価格で売られている。
 上海市内では、日本円で、1000万円以上する車が、ごろごろ走っているのである。

 上海の中心地のマンション価格は、平米単価で50万円を超え、中には、平米単価100万円以上するようなマンションまである。
 
 2000年の頃は、市内中心地のマンション価格は、平米単価10万円程度であった。当時の上海を思い起こせば、上海は、大都市の割に物価も安く過ごしやすい街だったが、今は、それなりの文化水準で生活しようと思えば、日本以上にコストがかかる。

 最近の日本は、デフレ傾向が強く企業競争が激化して、格安なものが増えた。その結果、MADE IN CHINAの商品であっても、日本国内の販売価格が、中国国内の販売価格よりも安い場合がある。
 
 そのことを考えると、日本の商売は、よっぽど、利益が出せない商売をしていることが言える。
 
 日本のバイヤーの中には、今まで中国の工場で日本向けの商材を委託生産していた企業も、日本向けの販売だけを考えるのではなく、日本向けに作っていた商品を、中国国内で販売しようという動きが強くなってきた。その理由は、中国国内販売をしたほうが、利益を出せると言うのである。
 
 今年は、中国最大のB TO C ECサイトのタオバオとYAHOO JAPANが提携して、日中間で商品販売を始める。また、日本最大のECサイト 楽天と中国の百度が合弁会社を設立して、中国国内でECサイトを始めることが決まっている。
 



 このような動きを見ても、日本企業が生き残りをかけて、中国生産で中国販促を行なうビジネス。また、日本生産で、中国販促を行なうビジネスが非常に活性化すると予想できる。
 
 しかし、ここで注意しなければならないのは、中国国内で収益を上げるビジネスをする場合は、中国国内で小売業を行なうための法人を持つことが義務付けられている。
 中国で、外国人が法人を登記する際には、資本金の部分でハードルが高い。
 上海市内で物販会社を外資で登記する場合は、1000万円以上の資本金が要求される。
 中国ビジネスは、チャンスが有りそうに見えるのだが、参入障壁が高いことが言える。

 ネットショップの世界は、中小企業、個人商店レベルの企業が多いので、この部分の参入障壁をどうクリアーするかが、中国ビジネスに参入するためのポイントになるだろう。


■言語プラットフォーム アゴラに投稿中!!


2010年04月15日 6月予定を再考した。 ビジネスセミナーのあり方を考える。
 今日は、いろいろあって、考える部分も多かったが、セミナー予定を再考しました。

 6月18日 和歌山 ビック愛 中国ビジネスセミナー
 6月21日 ~ 23日 東京 アリババ中国貿易講座
 6月24日 オフショア活用ビジネスセミナー 東京 上野会場

 20日 日曜日に大阪の会場でセミナーを開催しようかとおもいましたが、あまりにスケジュールがタイトなので、今回は、中止することにしました。
 
 18日の和歌山の会場、24日の東京上野の会場は、予約取りましたので、実施致します。
 

長年、中国ビジネスセミナーを行ってきましたが、この形式のビジネスセミナーが良いのか?なんとなく、考える部分も増えて来ました。
 本当に、日本で中国ビジネスを教える必要があるのか?
 
 逆に言えば、日本に教えに行くことをやめて、中国から情報発信する教育で、良いのではないか?とも思うようになりました。
 
 正直、中国ビジネスをやりたいと思っている人が、多いですが、日本で、情報だけかけ集めることを趣味にしている人は、リアルなビジネスに繋がることがありません。
 ただ、中国ビジネスを研究するファンだけであって、本当のキャッシュフローを獲る人材になることがないのです。
 私は、自分自身が、商売人ですので、正直、中国ビジネスの研究オタクで、何もリアルにビジネスしない人には、興味がありません。
 必死に、この地で、やる気をもって、何か掴みたい、必死に何かをやってみたいという、生き方を選択した人のみ、応援したいと思うのです。
 私が、わざわざ、日本に足を運んで、いろいろ教えたところで、セミナーは、面白かったというレベルで、本当の部分は伝わっていないと思うのです。

 そう考えれば、上海で窓口を広げてビジネスセミナーをやったほうが、面白事が出来そうな気がしてきました。

 6月は、日本に行ってセミナーを開きますが、今後は、インターネットコンテンツの強化に力を入れて行きたいと思います。

 アリババ貿易講座に関しては、1年間の契約を結んでいますので、継続的に行っていきます。


2010年04月15日 人の頭脳とITを連結させる ビジネスの効率化
 私は、起きている時の、すべて仕事について考えている。自分では、仕事が嫌いだ。と思っているのだが、どうも、頭の中は、仕事のことばかり、
 
 一人で、140社を超えるクライアントの連絡業務をこなしている。実は、時々、頼まれたことを忘れていることもあるので、注意しなければならない。
 新規の問い合わせも、毎日3件~5件入ってくる。ブログを見ている人が多いようだが、私のブログの書いている内容が、ストライクゾーンが広いことから、ほんと、限定されない、いろんな業界の方からメールや電話を頂く。

 今日は、中国語の単語の意味まで、聞かれた。これは、本当言うと、素晴らしいと思った。それだけ、みんなから親しまれているのだなぁ・・と痛感した。

 今日は、中国語を質問してくれた学生さん。頑張って中国語をマスターしてください。将来、日中間の良い仕事ができるように期待しています。

 貿易実務の書類とにらめっこして、社員から通関の状況や、コンテナの物流がどうなっているか?また、製造状況、ブッキングの段取りなど、貿易の一連の流れを指示し、お客様から、コンテナに積載方法などまで、指示されたことを聞いて、社員に伝える。
 女性スタッフ3名は、会社登記と税務関連を行っている会計士のスタッフがいるが、彼女達に、お客様から、問い合わされた会社登記についての質問事項や、また、会計上で出てたトラブルなどをヒヤリングして、お客様に伝え、改善策や、方法などの提言を行う。
 これは、私が通常業務として行っている仕事である。

 それ以外の仕事は、インターネットを通じた、啓蒙作業、インターネット上で行う営業行為である。弊社は、一人も営業マンを置いていない。すべて、私が、インターネットコンテンツをつくて、SEO対策まで自分でプログラムをいじって、ホームページ作成を行っている。
 動画コンテンツの作成、動画出演なども一人でおこなっている。

 また、自分で行うセミナーは、上海から機材をすべて、運んで一人で設置して、一人で講演して、一人で、セミナー運営している。
 日本に出張中は、Eモバイルなどを利用して、インターネット通信で、上海の会社連絡をしてビジネスを行っている。
 
 ITを最大限に利用して、そして、一人でどこまで出来るのか挑戦している。

 今日は、上海立信会計学院(上海で有名な会計大学)から連絡が来た。学部長が、私と会いたいといっている。目的は、『貿易実務になどのビジネスについて、学生に向けて講義して欲しい。定期的な講座として、行ってもらえないか?』という連絡がきた。
 遂に、私も中国貿易を自分で行なって、中国貿易について、講義、セミナーを多数おこなった結果、中国の学生向けに、中国語を使って、講義をして欲しいという依頼がくるようになった。
 まさに、中国ビジネスを究極に効率化しようとおもって、ITを利用して行ってきた結果、そのインパクトが中国でも伝わってきたのだろうか?
 今年は、5月16日に北京大学のEMBAで講義を行い。来学期からは、一講座もってほしいという話がある。
 7月末は、愛知県の中京大学で夏の集中講座の一講座を非常勤講師として行う。

 私は、中国ビジネスをITを使ってどこまで効率化することができるかということにこだわった結果、肩書きは、貿易会社・コンサルティング会社 社長、 上海立信会計学院 講師、北京大学EMBA講師、中京大学 非常勤講師になった。
 
 人間の頭脳とITを一体化すれば、人は、今まで出来なったレベルでの仕事を可能にしている。
 意識の増幅や、仕事の効率化、そして、移動時間が、ITを利用することで、ほぼなくなり、効率よく、多くの人の情報を伝えることができるようになったことも、一人の人間が出来る限界値を大きく高めたことがいえる。

 私は、人間として、どこまで、ITを利用してビジネスができるのか?個人としてチャレンジすることに面白みを感じている。


2010年04月15日 貿易業務のリスク 『船が壊れる!!』
 今日は、弊社のあるクライアント様のコンテナについて、船会社から連絡が来た。
 

 『この前、出航したコンテナ船が、上海の沖で、壊れて、上海港に戻ってきて修理しています。来週、出航する船に荷物を積み替えて、コンテナを出します。』と・・・

 『おお、これは、困った!!』と思ってもどうしようない。すでに、コンテナは、上海の沖に出ている。船会社の早急の対応を待つのみである。

  すぐに、日本のお客様に連絡入れて、入庫の日程を変えてもらう。時間がないといわれ、頑張って作業をすることを約束する。船が大阪に着くまで祈るのみである。

 日本側の通関をスムーズに行うために、日本の乙仲業者に連絡を入れる。

 『○○日に大阪港に着くから、即効で通関できるように、準備頼む。書類の詳細は、○○だから・・・』と日本の乙仲の通関士に連絡を入れる。

 不可抗力。これは、運かもしれないが、今出来ることを必死にやる。それが、貿易マンの仕事である。


 


2010年04月15日 外資の中国進出案件、 工場契約
 今日は、午後から弊社のクライアント様の中国進出のサポート業務で、上海市内の工業区に行って、工場用倉庫の契約のお手伝いに行って来ました。
 
 今回契約した工場は、総面積1800平米ほどある工場用の倉庫です。
 
 開発区からの紹介と言うこともあり、スムーズに契約できたのですが、詳しい話を聞いていくと、いろいろ問題点もありましたが、問題点を一点ずつ聞いていき、その問題点について、契約書にすべて記載してもらい、最終的には、問題ないレベルで交渉が完了しました。
 
 中国の契約というのは、契約者が気付かないと何も教えてくれないということがいえます。
 現場に行き、疑問があれば、何でも聞いて、交渉する必要があります。
 
 私が通訳したのですが、普通の通訳さんに任せて、契約結びに行けば、細かい突っ込みを入れたい話など、契約者が気付かないと教えないので、やはり、契約は、相手の立場になって、どんなことが起こるか予想して、交渉しなければ、いろいろ問題が起こる可能性があるなぁ・・と思いました。
 
 去年から行っていた進出案件ですが、外資の貿易会社を設立して、その子会社の製造工場を上海市内で設立するという案件でしたが、もうすぐ完了です。

 


2010年04月15日 不思議な電話
 今日は、電話がよくなる。今までになかった傾向の問い合わせが入る。

 無料相談もここまで来れば、ストライクゾーンが広い。

 ある学生だという方から・・『もしもし、あの、すいません。中国語わかりますか?』
  
 私『はい、一応は・・・・』
 
 学生の方『単語で分からない言葉があるのですが、聞いても良いですか?』

 ・・・・と中国語の質問があった?

 一応、親切に答えておきました。

 私も、中国語の単語辞書としてのソリューションビジネスも行なっている。しかし、会社の電話に、単語の問い合わせをされたのは、初めてである。

 すごい!!


 


2010年04月15日 占星術から考える。
 何か故郷とつながりを持って、やりたいなぁと思っていたのだが、今日の一本の電話で、それをするのを完全に止めることにした。
 予感があったのだが、私の運命を以前調べたときに、占星術で言うと、故郷の和歌山は、火星のラインというものが通ってあり、地元で何かやれば、必ず、争いが生まれる という運命がある。
 確かに、27歳の頃、和歌山に戻って、就職して大阪に働きに行ったときも、正直言って、いいことはなかった。
 やはり、故郷に目を向けると、過去に考えても良いことはなかったのである。
 
 火星ラインというものが、地元からはずれすのは、50代半ば以降である。人生の後半、死ぬ間際くらいに戻ることができるのかもしれない。

 占星術などは、迷信かもしれないが、今考えてみたら、何か地元に近づこうとすれば、反発する作用があり、うまくいかない。
 私が、占星術の運命学的言えば、九州地区が良いようである。占星術でいう太陽ライン、木星ラインという人生の発展に関わるラインは、九州にある。

 故郷は、とおきにありて思うもの。  人の運命は、占星術だけでは、決められないかもしれないが、不思議と影響を及ぼす。

 

 


2010年04月14日 読者の為のOFF会 開催 5月1日上海虹橋にて
 ゴールデンウイーク中に上海を訪問するという方から、何通か、お会いできないですか?というメールを頂きましたので、読者感謝DAYとしてのこのブログのOFF会を開催します。私の好きな『上海の食べ飲み放題』のお店で行います。
 中国ビジネス、スピリチュアルな世界が好きな方是非、参加してください。
皆様とお会いするのを楽しみしております。

詳細は

http://www.sh8.net/20100501.html

のホームページをご覧ください。



_________________________________________________________________
人気 中国ビジネスブログ

 『小谷まなぶの中国貿易ビジネス奮闘記 読者OFF会』

2010年5月1日 午後6時~開催

 

開催場所 上海市 虹橋地区 日本料理 『榮』

お店住所 上海市长宁区兴义路48号新世纪广场B座1楼

http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs01934/

http://www.gudumami.cn/shop/cs01934/

お店の情報は、上記のURLでチェックしてください。

 

開催日時 2010年5月1日
午後6時~午後9時

参加費用 150元(食べ飲み放題) 1名

定員は、15名くらい 4月28日くらいまで募集します。定員に成り次第締め切ります。

※ 最低人数の規定はないので、一人でも参加頂ければ、座談会を開催します。

お申し込みはメールでお願いします。

Email kotanimanabu@gmail.com

メール タイトル 5月1日OFF会

記載内容  

①参加者 氏名

②参加人数

③電話番号

④Email

 

①~④ の内容を記載の上 私の個人アドレスにメールください。

目的は、中国ビジネスとビジネスと精神世界に関する座談会とブログ読者との親睦会

『運がよくなければビジネスは成功できない。』と思っている人ご参加ください。

主催は、小谷 まなぶです。

※食事代は、食べの見放題ですが、別注のお酒などを頼む場合は、自己負担でお願いします。

 


2010年04月14日 〔動画〕 今後の中国貿易ビジネスに対する展望




 今日の動画ブログは、今後の中国貿易ビジネスの展望について話しています。

 




顧問会員企業募集中

 

小谷大明神への祈願方法

小谷 学のオフィス

日本法人 一般社団法人 ジャシボ  【東京事務所】 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F TEL 03-4590-3020  【神奈川 本厚木事務所】 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-10-3 中町三紫ビル501 URL : www.jcbo.org 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司

中国貿易のノウハウを、小谷学が解説

中国からの商材調達は、弊社にお任せください!小谷学が経営するSFE貿易をよろしくお願いします。

上海・香港における法人登記・オフショア法人口座開設は、SFEで!


御連絡先 TEL 03-4590-3020(東京)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

GOOGLEでブログ内検索

 

アリババ中国貿易講座 の情報は!!

■中国進出のサポート企業の紹介 環境対策商品『マリンの紹介』


 SFE 代表 小谷 学氏が中国 人民政府から頂いた日本企業の中国進出に関する高級顧問委託書類

『小谷 まなぶ』の 中国ビジネス 動画 セミナー 全内容公開!!


東京浅草 中国ビジネスセミナー 2時間50分

 


福岡中小企業振興センター 中国ビジネスセミナー 1時間57分

 


東京 四谷 中国ビジネスセミナー 2時間34分

 


東京 上野中国ビジネスセミナー 1時間8分

 

 

 
BBS7.COM
MENU RND NEXT

■小谷まなぶの関連ホームページ
小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
上海家具ドットコム 家具工場の紹介
賃貸倉庫・神奈川県内物件
上海和歌山県人会のホームページ(公式)
ジャパンフードビジネス
アジアトレード
日本選挙研究会
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記
あかつき行政書士事務所

友人相互リンク

島原管材のホームページ

NEO/CUBE的生活

諸磯神明社 掃除ボランティアの会

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス
free counters

過去のブログ

2006年9月15日

開始

2014年3月の記事 2014年2月の記事 2014年1月の記事 2013年12月の記事 2013年11月の記事 2013年10月の記事 2013年9月の記事 2013年8月の記事 2013年7月の記事 2013年6月の記事 2013年5月の記事 2013年4月の記事 2013年3月の記事 2013年2月の記事 2013年1月の記事 2012年12月の記事 2012年11月の記事 2012年10月の記事

2012年9月の記事 2012年8月の記事 2012年7月の記事 2012年6月の記事 2012年5月の記事 2012年4月の記事 2012年3月の記事

2012年2月の記事 2012年1月の記事 2011年12月の記事 2011年11月の記事 2011年10月の記事 2011年9月の記事 2011年8月の記事

2011年7月の記事 2011年6月の記事 2011年5月の記事 2011年4月の記事 2011年3月の記事 2011年2月の記事 2011年1月の記事

2010年12月の記事 2010年11月の記事 2010年10月の記事 2010年9月の記事 2010年8月の記事 2010年7月の記事 2010年6月の記事

2010年5月の記事 2010年4月の記事 2010年3月の記事 2010年2月の記事 2010年1月の記事 2009年12月の記事 2009年11月の記事

2009年10月の記事 2009年9月の記事 2009年8月の記事 2009年7月の記事 2009年6月の記事 2009年5月の記事 2009年4月の記事

2009年3月の記事 2009年2月の記事 2009年1月の記事 2008年12月の記事 2008年11月の記事 2008年10月の記事 2008年9月の記事

2008年8月の記事 2008年7月の記事 2008年6月の記事 2008年5月の記事 2008年4月の記事 2008年3月の記事 2008年2月の記事

2008年1月の記事 2007年12月の記事 2007年11月の記事 2007年10月の記事 2007年9月の記事 2007年8月の記事 2007年7月の記事

2007年6月の記事 2007年5月の記事 2007年4月の記事 2007年3月の記事 2007年2月の記事 2007年1月の記事 2006年12月の記事

2006年11月の記事 2006年10月の記事 2006年9月の記事

 


inserted by FC2 system

記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][上海雑技
[上海のホテル][北京のホテル][天津のホテル][広州のホテル][深センのホテル][香港のホテル]
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system