小谷 まなぶの中国ビジネス日記~2014年3月掲載記事:エクスプロア・ブログ
エクスプロア上海TOPへ NO388--ageha(アゲハ)    上海タワー632メートル到達~世界第2位の高さ家賃も超高    上海電影(映画)博物館に行ってきました!    fmRiLZVVVFjHtUI--万怡酒店    雲南省地震 死者367人に 行方不明5人 負傷1801人     TOP > BLOG > 小谷 まなぶの中国ビジネス日記


プロフィール


肩書き


経営コンサルタント & 運命鑑定士


 


人生相談 経営相談 人事相談 ・・・


一般社団法人 ジャシボが運営する『ジャシボ学園』 ビジネス・精神世界の人材育成をおこなうための学園です。本拠地は、神奈川県厚木市 本厚木からスタート。中国ビジネス・語学スクール・精神世界スクール・海外の大学と提携して、海外留学サポート等




Email  info@jcbo.org


 



小谷まなぶのFACEBOOK


一般社団法人 ジャシボ


Emai info@jcbo.org



【イベント、講演依頼】



小谷まなぶ先生による手相鑑定および、ビジネス、占いなどの分野で講演いたします。企業イベントなどで講師として、手相鑑定の先生として、ご要望がございましたら、出張にて、対応いたします。



講演料 イベント等での鑑定料として、4時間以内で、出演料10万円にて対応いたします。交通費及び宿泊費は別途請求いたします。ご希望がございましたら、御連絡ください。



■占い経営コンサルタント 小谷 学



通常のコンサルティング手法とは違い、手相を中心として、個人の運気、易学など各種占いの方法を用いて、業務にどう対応するかアドバイスいたします。複雑化するビジネス世界で、きっと、占いの世界は役に立つでしょう。お手伝い致します。



【自己紹介】

・神奈川県在住 現在

・氏名 小谷 まなぶ

・出身 和歌山県

・上海暦 17年目 

【出身校】 

・高校 近畿大学附属和歌山高校

・大学 国立 東京商船大学(東京海洋大学)

・留学 上海師範大学 【職暦】

・東証一部 IT企業 トランスコスモス株式会社

・東証一部 日系塗料メーカー 上海勤務

・上海外高橋保税区 日系物流倉庫会社 総経理

・30歳の時独立 SFE貿易を起業 【運営法人】 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司 日本法人 一般社団法人 ジャシボ ■ セミナー実績『講師実績』

・鳥取県青年会議所 「中国貿易セミナー」

・名古屋地区青年会議所 「中国ビジネスセミナー」

・名古屋異業種交流会「旬の会」「中国貿易セミナー」

・西日本シティ銀行 義烏視察ビジネスセミナー

・新建新聞社主催、中国建材セミナー

・宮崎県ジェトロ主催「中国ビジネスセミナー」

・上海・東京・福岡にて、自社で主催の「中国ビジネスセミナー」を多数開催 セミナー受講人数 3000名以上

・その他、上海企業研修時に講師を行なう。 【教育関連】

・北京大学 EMBAコース講師(中国)

・中京大学 非常勤講師 (日本)

・上海立信会計学院 特別講座講師(中国上海) 【中国関連 人民政府顧問等】

・江蘇省大豊市 日本企業誘致顧問

・江蘇省海安県 企業誘致高級顧問

・上海市 旗忠経済城 誘致顧問 【役職】

・上海和歌山県人会 幹事 【連載記事】

・中国の日本語雑誌「SUPERCITY」のWEB版にて『小谷学の手相鑑定』のコーナーを毎月連載 【趣味】

・ドライブ・旅行(パワースポット巡り)

・お寺参り・占い・ スピリチュアルな世界の探求・商売 【好きなもの】

・自動車・パソコン・アキバ系のもの、多少オタク! ■香港法人 香港泉能貿易有限公司

小谷まなぶの中国ビジネス奮闘記 メルマガ配信 登録はこちらのサイトから!


ご意見ご感想はメールにて



小谷まなぶのアメブロでのブログ




RSS 1.0My Yahoo!に追加


2014年03月31日 新たな気持ちでスタート
 上海から荷物を引き上げてきてから、数日が過ぎました。これからの人生についてどうするかずっと考えていました。
 中国ビジネスを始めた理由は、なんだったのか?それは、上海で生きていくために、どうやったら、生きていけるか考えた結果、始めた商売でした。
 長年、ひたすら中国ビジネスだ!と思ってやってきましたが、日本に帰国すると決めた瞬間、「中国ビジネスだけにこだわる理由」が見つからなくなりました。
 今、神奈川県の本厚木駅の近くのオフィスビルに事務所を出す準備をしていますが、日本の法人運営は、妻に任し、中国ビジネスは、今ある仕事は、今までどおり継続するとして、新しい仕事に関しては、私が中心になって行う事をやめて、中国の法人の仕事も妻に移管していこうと思っています。
 私は、フリーになる選択をします。フリーと言っても、フリーターになるわけではありませんが、自由に自分のやりたい仕事をする。といえばいいのでしょうか・・・ つまり、2012年からチャレンジを始めた政治の世界にどんな形でもいいから、顔を出して、やって行きたいと思っています。
 具体的に、どうするのか?といわれても、今は、わかりません。以前、上海で事業を立ち上げたときも、「できる」と思い込んで行動した結果、何とかなりましたので、今回も、「できる」と思い込んでいると、なんとかなるのではないかと思っています。
 これから、ブログの内容は、妻がこれから行う事業に対する応援ブログと、後は、これからの自分の人生で行っていく内容になると思います。
 中国ビジネスを現地上海で行う 一線での経験ブログは、一応終了とさせていただきます。これからは、小谷学の日々感じていること、それと、これから、自分自身が向かっていく方向性について、思うことがあれば、いろいろ書いていきたいと思います。



2014年03月28日 60年周期
  本日、上海から送った水晶達が神奈川の家に届きました。良かった。
 これで、自宅も事務所のパワーストーンでパワーアップ間違いなし。さて、本日は、衆議院会館に行ってきました。永田町の雰囲気が好きなんですよね。日枝神社、議員会館、そして、総理官邸のある辺り、たぶん、パワースポットなんでしょう。
 最近、毎日頭の中では、日本の歴史と日本の政治について考えています。
 「歴史は、繰り返される」という言葉がありますが、世界は、平和の時代と悲劇の時代を交互に繰り返してきています。
 我々の世代(団塊ジュニア)は、生まれたときは平和の時代で今まで過ごしてこれたのですが、人生の後半は、悲劇の時代に突入するかもしれないという不安感があります。
 以前、「60年周期説」という言葉を聴いたことがあります。時代は、60年の周期を経て、いい時代、厳しい時代を繰り返すという話でした。
 戦後70年を来年迎えますが、すでに60年以上の歳月が過ぎていますが、平和な時代が継続して続く事を心から祈っています。
 

60年周期
http://www.kanteiya.com/column/07/0531.htm



2014年03月28日 行動
  昨日は、4月1日から入居する本厚木の事務所物件の契約書を交わしてきました。その後、都内に出向き、銀座で従兄弟の兄ちゃんと30年ぶりに再会しました。
 日本での活動基盤固めをこれから行っていきます。
 本日は、午後から衆議院会館に出かけてきます。
 特に、話題にすることがないので、報告まで・・・



2014年03月26日 微信
 インターネット技術の進歩は、仕事を楽にします。微信というアプリを使って、社内連絡ををするようにした。中国関連のビジネスをやっている人から言わせれば、今更、微信の話をするなよ。といわれそうですが、これで、社内連絡をして、グループウェアを組めば、無料でできて、効率よく仕事ができます。
 友人の工場でも導入しているという話を先日聞いたところでした。
 連絡業務、きちんと伝われば問題ないので、これから、微信をもっと活用して中国ビジネスを行っていければと思います。
 そうすれば、現地できちんと業務を行ってくれるスタッフがいれば、日本と中国との間にたって仕事を調整する連絡役は、どこに住んでいてもインターネットさえつながれば、仕事ができる事になります。
 海外ビジネスは、わざわざ、外国まで行って行わなくてもいい時代になりそうです。私は、日本にいながらどこまで、中国ビジネスができるか、チャレンジしたいですね。



2014年03月25日 上海出張 終了
  先ほど、上海出張から帰ってきました。午前中に会社の運転手に上海浦東空港まで送ってもらい、その後、午後の便の飛行機で成田に戻ってきました。ちょっと、疲れたので家でゆっくりします。
 と、言っても、明日も海外進出の打ち合わせがあります。
 日本側で動きます・・・。



2014年03月25日 旅立ちの瞬間
 昨日、近所の日本料理屋の日本人経営者の方と話をしていた。その方は、上海在住13年という話しをしたいた。
 「上海の街は、おもしろいよね。日本に帰る人もたくさんいるけど、新しく上海に来る人もたくさんいる。魅力がある街なんだろうね。」と言う言葉が印象的だった。
 確かに、魅力のある街というのは、事実である。小さい面積に2000万人以上暮らす大都市であるから、巨大な市場に、魅力を感じて、一攫千金を狙った、ギラギラした人がたくさん集まっている。
 耳にするのは、上海に来て、大金持ちになった成功者の話しをよく耳にする。
 上海にいる人は、そんな話をするのが好きな人が多い。
 上海に来たばかりのころは、大成功した人の話に、魅了されて興奮やまない感じの日本からの起業者も多い。
 絶対、この街で成功できるんだ。
 と思える、魅力を感じさせられる街、まさに、上海ドリームである。
 しかし、数年が過ぎ、現実の厳しさに、負けて帰国する人も多いのも事実である。
 中には、10年以上粘り、日本の業績を越える利益を上げる企業を作り上げた日本人もいる。
 それが、真実である。
 私は、90年代、上海留学組みである。最近、90年代、上海留学組みの友人と話すと、そろそろ日本に戻るか悩んでいる人が多い。90年代から留学している人は、30代後半から40過ぎなっているからである。
 自分自身も感じたことであるが、あまりに、海外の生活が長くなると、日本にいざ戻りたいと思っても、日本に基盤がなければ戻りにくいという問題が生じてくる。また、海外で事業などやっていると、戻って良いのか悪いのか、これからの生活、収入面で問題なくこれから先、暮していけるのか?など悩むものである。
 私も、数年前からどうやったら、日本に戻って基盤を作っていったら良いのか、上海で行なっていた事業を継続しながら、日本に戻れるのか?また、日本でなにか新しいことを始められるのか?など、毎日、考えた結果、答えは、「よく分からないけど、完全に日本にシフトしよう。最後は、なんとかなるだろう・・・」という思いで、上海から日本に戻るということを決意して行動した。
 4月1日から神奈川県厚木市 本厚木駅近くのオフィスビルに事務所を出すことになるが、何か当があって、出すのではない。
 とりあえず、仕事が出来る環境と箱をつくれば、その箱に何か育ってくるだろう。という感覚で、始めることにする。
 昨年、体調が悪くなり、入院したことが、大きく人生を変えるきっかけになったのだが、ここからは、やってみないと、吉とでるか、凶と出るか、まったく分からない。
 ただ、言えることは、「俺は、運が良いから大丈夫」と思い込むことが一番だと思う。
 まさに、見えない厚い雲の中に飛行機で飛び込んでいくような気分である。
 その先に、きれいに晴れた真っ青な大空が迎えてくれることを期待しよう。



2014年03月24日 帰国前夜
  約17年、暮らした上海に別れを告げる日がやってきました。上海のスタッフと食事会をしました。一部、来れなかったスタッフも居たのですが、彼らと11年以上、上海で一緒に事業を行なってきました。
 なんとなく、寂しい気もしましたが、中国と日本は、さほど遠くもありませんので、連絡を取り合い、以前と同じように仕事を続けていければと思っています。
 ただ、私自身は、海外居住者としての身分を日本在住者に変えるということになります。
 これから、日本に居て、中国関連でできることがあれば、積極的に動ければと思っています。
 また、新たな挑戦として、いろいろ考えていることがあるので、そのことが出来ればと思っています。
 ありがとう 上海、
 それと、今回、ブログを見て、連絡をくれた方々ありがとうございました。
 明日、帰国します。



2014年03月22日 上海の街をドライブ
 今日は、土曜日ということで、オフィスで仕事はせず、上海市内をドライブしてきました。街の景色を見ながら、昔のことを思い出していました。この延安高架道路も、上海に来た当時は、まだ、建設もされていなかったなぁ。高層ビルもそれほど多くなかったし、車といえば、ぼろぼろのサンタナがほとんどだったが、今は、ベンツ、BMWなどの高級車が普通に走っている。
 見慣れた景色だが、これを見て、日本では失われてた20年といわれ、我々の世代が、社会人になってからは、著しい経済発展というものを経験したことがないが、中国では大きく変わったことは一目で分かる。 しかし、経済優先の政策を追求しすぎたことで、大気汚染が深刻になり、これがおおきな社会問題になっている。
 日本も戦後の経済成長期に環境無視の経済発展をおこなったことで、公害問題が各地でおこり、今なお、公害問題の訴訟が続いている。
 国の豊かさをとるか、環境のよさをとるか、しかし、どの国でも豊かさを優先する傾向が強いのだろうかと考えてしまった。



2014年03月22日 パートナーの募集
 今、ふと思ったことがありました。自分自身、体調を考えて、上海での事業展開にブレーキをかけていますが、もし、僕のやっている事業で、興味があればパートナーシップで事業を広めて行ければと良いのではないかと思いました。
 僕は、投資はする気がありませんが、上海で自己責任で起業したい、なにかを始めたいと思っている方がいれば、僕の事業のノウハウは役に立つのではないかと思います。開拓精神があり、自己責任で上海で事業立上げを考えている方、ご連絡ください。
 建材市場の案内、建材輸出事業、貿易業務、法人登記、などの仕事で、是非、パートナーとしてやって見たい方、企業の方、ご連絡ください。
 これもご縁ですので、良い方とめぐり合えれば、上海側の事業をパートナーと一緒に展開できればと思います。
 僕は、事業のノウハウの伝授と営業支援をします。パートナーの方は、現地での活動を中心に事業展開していただければと思います。日本人、日本企業で上海で起業を考えている方で限定でお願いします。


連絡先 kotanimanabu@gmail.com こちらに連絡ください。

いろいろ相談できればと思います。
よいご縁をお待ちしております。





2014年03月22日 帰国
 これは、個人的な話ですが、今回の出張は、自分で決めて「帰国命令」を出しました。上海にあった個人の生活用品など、必要ものを取りに来ました。去年、体調を壊し、半年来ることができませんでした。
 やっと、動けるようになったので、上海に来たのですが、個人的には、上海に、張り付いて事業を行なうこともないだろう。現地のスタッフも長年一緒にやってきたので、仕事もわかっているので、後は、上海のスタッフに任せて事業を行なっていこうということにきめました。明後日、月曜日に引き継ぎとスタッフ全員と食事会を開き、火曜日に日本に帰国します。
 今回は、ビザの更新もしないので、実質17年近く続いた上海での生活に終局を迎えることになりました。長年、御世話になった上海に感謝しています。
 

 これは、個人の気持ちの話であって、現実、行っている事業もありますので、継続して行ないます。私の立場としては、現地(上海で私がアテンドしている仕事は、中止することになります。建材市場の案内ツアーのアテンドなど・・・今後のわたし個人の展開としては、日本で上海の事業のバックアップをするという形で対応していきます。
 4月1日から神奈川県厚木市 本厚木駅の近くにオフィスを出すので、基本的には、このオフィスに出勤することになります。宜しくお願いいたします。




顧問会員企業募集中

 

小谷大明神への祈願方法

小谷 学のオフィス

日本法人 一般社団法人 ジャシボ  【東京事務所】 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F TEL 03-4590-3020  【神奈川 本厚木事務所】 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-10-3 中町三紫ビル501 URL : www.jcbo.org 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司

中国貿易のノウハウを、小谷学が解説

中国からの商材調達は、弊社にお任せください!小谷学が経営するSFE貿易をよろしくお願いします。

上海・香港における法人登記・オフショア法人口座開設は、SFEで!


御連絡先 TEL 03-4590-3020(東京)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

GOOGLEでブログ内検索

 

アリババ中国貿易講座 の情報は!!

■中国進出のサポート企業の紹介 環境対策商品『マリンの紹介』


 SFE 代表 小谷 学氏が中国 人民政府から頂いた日本企業の中国進出に関する高級顧問委託書類

『小谷 まなぶ』の 中国ビジネス 動画 セミナー 全内容公開!!


東京浅草 中国ビジネスセミナー 2時間50分

 


福岡中小企業振興センター 中国ビジネスセミナー 1時間57分

 


東京 四谷 中国ビジネスセミナー 2時間34分

 


東京 上野中国ビジネスセミナー 1時間8分

 

 

 
BBS7.COM
MENU RND NEXT

■小谷まなぶの関連ホームページ
小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
上海家具ドットコム 家具工場の紹介
賃貸倉庫・神奈川県内物件
上海和歌山県人会のホームページ(公式)
ジャパンフードビジネス
アジアトレード
日本選挙研究会
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記
あかつき行政書士事務所

友人相互リンク

島原管材のホームページ

NEO/CUBE的生活

諸磯神明社 掃除ボランティアの会

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス
free counters

過去のブログ

2006年9月15日

開始

2014年3月の記事 2014年2月の記事 2014年1月の記事 2013年12月の記事 2013年11月の記事 2013年10月の記事 2013年9月の記事 2013年8月の記事 2013年7月の記事 2013年6月の記事 2013年5月の記事 2013年4月の記事 2013年3月の記事 2013年2月の記事 2013年1月の記事 2012年12月の記事 2012年11月の記事 2012年10月の記事

2012年9月の記事 2012年8月の記事 2012年7月の記事 2012年6月の記事 2012年5月の記事 2012年4月の記事 2012年3月の記事

2012年2月の記事 2012年1月の記事 2011年12月の記事 2011年11月の記事 2011年10月の記事 2011年9月の記事 2011年8月の記事

2011年7月の記事 2011年6月の記事 2011年5月の記事 2011年4月の記事 2011年3月の記事 2011年2月の記事 2011年1月の記事

2010年12月の記事 2010年11月の記事 2010年10月の記事 2010年9月の記事 2010年8月の記事 2010年7月の記事 2010年6月の記事

2010年5月の記事 2010年4月の記事 2010年3月の記事 2010年2月の記事 2010年1月の記事 2009年12月の記事 2009年11月の記事

2009年10月の記事 2009年9月の記事 2009年8月の記事 2009年7月の記事 2009年6月の記事 2009年5月の記事 2009年4月の記事

2009年3月の記事 2009年2月の記事 2009年1月の記事 2008年12月の記事 2008年11月の記事 2008年10月の記事 2008年9月の記事

2008年8月の記事 2008年7月の記事 2008年6月の記事 2008年5月の記事 2008年4月の記事 2008年3月の記事 2008年2月の記事

2008年1月の記事 2007年12月の記事 2007年11月の記事 2007年10月の記事 2007年9月の記事 2007年8月の記事 2007年7月の記事

2007年6月の記事 2007年5月の記事 2007年4月の記事 2007年3月の記事 2007年2月の記事 2007年1月の記事 2006年12月の記事

2006年11月の記事 2006年10月の記事 2006年9月の記事

 


inserted by FC2 system

記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][上海雑技
[上海のホテル][北京のホテル][天津のホテル][広州のホテル][深センのホテル][香港のホテル]
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system