小谷 まなぶの中国ビジネス日記~2006年9月掲載記事:エクスプロア・ブログ
エクスプロア上海TOPへ 雲南省地震 死者367人に 行方不明5人 負傷1801人     NO388--ageha(アゲハ)    fmRiLZVVVFjHtUI--万怡酒店    上海タワー632メートル到達~世界第2位の高さ家賃も超高    上海電影(映画)博物館に行ってきました!     TOP > BLOG > 小谷 まなぶの中国ビジネス日記


プロフィール


肩書き


経営コンサルタント & 運命鑑定士


 


人生相談 経営相談 人事相談 ・・・


一般社団法人 ジャシボが運営する『ジャシボ学園』 ビジネス・精神世界の人材育成をおこなうための学園です。本拠地は、神奈川県厚木市 本厚木からスタート。中国ビジネス・語学スクール・精神世界スクール・海外の大学と提携して、海外留学サポート等




Email  info@jcbo.org


 



小谷まなぶのFACEBOOK


一般社団法人 ジャシボ


Emai info@jcbo.org



【イベント、講演依頼】



小谷まなぶ先生による手相鑑定および、ビジネス、占いなどの分野で講演いたします。企業イベントなどで講師として、手相鑑定の先生として、ご要望がございましたら、出張にて、対応いたします。



講演料 イベント等での鑑定料として、4時間以内で、出演料10万円にて対応いたします。交通費及び宿泊費は別途請求いたします。ご希望がございましたら、御連絡ください。



■占い経営コンサルタント 小谷 学



通常のコンサルティング手法とは違い、手相を中心として、個人の運気、易学など各種占いの方法を用いて、業務にどう対応するかアドバイスいたします。複雑化するビジネス世界で、きっと、占いの世界は役に立つでしょう。お手伝い致します。



【自己紹介】

・神奈川県在住 現在

・氏名 小谷 まなぶ

・出身 和歌山県

・上海暦 17年目 

【出身校】 

・高校 近畿大学附属和歌山高校

・大学 国立 東京商船大学(東京海洋大学)

・留学 上海師範大学 【職暦】

・東証一部 IT企業 トランスコスモス株式会社

・東証一部 日系塗料メーカー 上海勤務

・上海外高橋保税区 日系物流倉庫会社 総経理

・30歳の時独立 SFE貿易を起業 【運営法人】 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司 日本法人 一般社団法人 ジャシボ ■ セミナー実績『講師実績』

・鳥取県青年会議所 「中国貿易セミナー」

・名古屋地区青年会議所 「中国ビジネスセミナー」

・名古屋異業種交流会「旬の会」「中国貿易セミナー」

・西日本シティ銀行 義烏視察ビジネスセミナー

・新建新聞社主催、中国建材セミナー

・宮崎県ジェトロ主催「中国ビジネスセミナー」

・上海・東京・福岡にて、自社で主催の「中国ビジネスセミナー」を多数開催 セミナー受講人数 3000名以上

・その他、上海企業研修時に講師を行なう。 【教育関連】

・北京大学 EMBAコース講師(中国)

・中京大学 非常勤講師 (日本)

・上海立信会計学院 特別講座講師(中国上海) 【中国関連 人民政府顧問等】

・江蘇省大豊市 日本企業誘致顧問

・江蘇省海安県 企業誘致高級顧問

・上海市 旗忠経済城 誘致顧問 【役職】

・上海和歌山県人会 幹事 【連載記事】

・中国の日本語雑誌「SUPERCITY」のWEB版にて『小谷学の手相鑑定』のコーナーを毎月連載 【趣味】

・ドライブ・旅行(パワースポット巡り)

・お寺参り・占い・ スピリチュアルな世界の探求・商売 【好きなもの】

・自動車・パソコン・アキバ系のもの、多少オタク! ■香港法人 香港泉能貿易有限公司

小谷まなぶの中国ビジネス奮闘記 メルマガ配信 登録はこちらのサイトから!


ご意見ご感想はメールにて



小谷まなぶのアメブロでのブログ




RSS 1.0My Yahoo!に追加


2006年09月30日 車社会になってきた中国  ドライバー情報
 明日から「国慶節」の休みだ。10月1日~7日まで休みだ。まあ、休み中どこか行こうかと悩んでいる。大体 休みは、車で3,4日かけて外地に旅行に行く。
 一番遠くは、上海から深センまで自分で運転していったことがある。片道2000km近くあった。福建省、広東省、江西省、安徽省、などの地域によく出かける。 
 車で移動していて、最近は、中国の高速道路でネズミ捕り【スピード取り締まり】をよくやっている。
 日本でも自動速度取り締まり機「オービス」があるが、同じようなシステムのものが中国の道路にも結構多くの場所に設置されている。市内では、交通監視カメラがあって、信号無視したりしても、写真を撮られる。
 写真を撮られれたら、警察から車の所有者のところに写真が送ってくる。それで、警察署にいって罰金を払う。法律で決まった点数が引かれる。大体、交通違反の反則制度は、日本とよくにいている。
 私も上海に来て初めて運転したのが8年前であるが、昔は、罰金は、警察官に止められたらその場で払っていたが、今は、上海の場合は、各区の所定の交通警察の罰金支払いの窓口に行って支払わなければならない。
 
 

 交通ルールの向上のために、市内の至る所で、電子警察という名前の監視カメラによる交通監視を行っている。取り締まりされたかどうかの情報は、インターネットでも出している。
 日本でも最近始まった制度であるが、もし、罰金を支払いにいていない場合は、車の車検を受けられなくなる。私も経験があるが、車検に車をだしたら、車検ができないと車屋さんから電話があった。交通警察にいって罰金払ってこなければ、できないよといわれて、払いに行ったことがある。中国も車社会になってきたが、それに従い、取り締まりもいろんな方法で強化している。交通マナーの向上のために必要なことかもしれないが・・・


2006年09月29日 貿易代理店として思うこと。 【長期休暇の対応】
 もうすぐ10月ですね。10月といえば国慶節という中国の長期休暇がある。10月1日~10月7日まである。貿易会社は、この時期の出荷のスケジュールの調整が難しい。休みを避けてコンテナを出す業者も多いので、非常に込み合う。また、普通だったらブッキングしても荷物を積んでもらえないこともある。中国は年に3回の長期休暇【2月の旧暦の正月、5月のゴールデンウイーク 労働接 10月の国慶節】 
 また、納期の問題もある 長期休暇を挟んだ発注の場合、納期の期間が延びる、これは、中国の国の事情であるが、日本では、この時期は休みではないので、日本側の納期は慌てるが、中国側が休みでどうしようもないという現状もある。
 

 国慶節の時期に上海近郊の工場で、あまり長期休暇にするところが少ないようであるが、一番困る時期が、中国の旧暦の正月の休みである。この時期の休みは、国が定める休みは、1週間であるが、工場等では、地方からの出稼ぎ労働者が多いので、半月から1ヶ月まとめて休暇をとる工場も少なくない。そのためにその時期は、担当者もどこに行ったのかわからない状況で、仕事の連絡が困難なるので、貿易の仲介業者にとっては、つらい時期になる。日本側の納期は、慌てるが、中国の工場が休みでどうしようもないからである。
 やはり、国際間取引をするには、それぞれの国の事情があるので、円滑な仕事をするのにそれぞれの国の事情に対応したスケジュールが必要であることは、言うまでもない。
 


2006年09月28日 上海で起業 最近 上海での会社登記の問い合わせが多い・・
 ここ1ヶ月、今までと違って上海での会社登記に関する問い合わせが増えてきた。これは、推測ではあるが、日本の政権が変わることによる日中関係の改善に期待した上海進出なのだろうかと思っているのだが、一体、その心理が、どこにあるかわからない。
 
 中国市場を睨んだ進出、または、中国の商品を海外に輸出したいという貿易商社としての進出をしたいという話がメインだ。
 最近増えてきた相談としては、10年くらい前に市場開放する前に中国人の友人に頼んで内資で作った企業があるのだが、今は、市場開放がしてきたので、外資100%の独資法人として設立をやりないしたいという相談も増えている。
 


 結構ふたを開ければ、これを書くとうちのお客さんが減りそうですが、大体のパターンが、日本人の社長が、中国人の彼女に頼んで、会社作っている場合がほとんどで、彼女と別れたいが、事業を辞めたくないという風な話が多いのも事実である。
 
 前に、手相の話で、あげまん の話を書いたが、 逆に、金食い虫の「さげまん」の相談が、実際には、多い。 「あげまん」だったら、うまくいっているので相談が来ないので当たり前の話であるが・・・・
 
 この街は、いろんな意味で魅力はあるが、やることに対して入り口を間違えば、痛い思いをするのも事実であろう。
 
 世の中で一番怖いものは、値札がないものである。


2006年09月27日 上海で起業 インターネットの威力
 私が始めてインターネットと出会ったのは、大学時代、もう11年前だ、確か、WINDOW95のOSが発売した当時だった。ということは1995年になると思う。パソコンは、中学生から触っていたのでパソコン暦は、実に20年になる。
 長い間、パソコンと付き合っているんだなと思う。中国に10年前来たときは、何とかダイアルアップでインターネットにつなげる環境があったが、値段のも高く遅かったが、当時Emailができるだけで非常に便利になったと感じた。今じゃ考えられないが、日本の友達に連絡するのに、よくはがきで送っていた。今は、国民誰でもEmailアドレスもっている時代なので、その必要性がなくなったのであるが。。
 私は、個人的にいえば、ほんと、インターネットにお世話になっている。うちの会社の宣伝は、インターネット以外何も使っていないからである。
 

インターネットのホームページのいいところは、誰でも世界に情報を伝えることができるチャンスがあることだ。 有名なHPになるまでは、いろんな媒体で宣伝がいるかもしれないが、しかし、やり方によっては、自分の作ったサイトが有名になるチャンスある。
 2004年10月から会社のHPを立ち上げて今で2年目になるが、相当多くの出会いがあった。実に多くの人と出会いである。この前、名刺の数を数えてみて、実に600人以上の名刺があった。セミナーもいろいろやった成果かもしれないが、普通に考えてそれだけ多くの人と会うことができない。 やはり、ネットを通じて流した情報のおかげかもしれない。また、ホームページは、実はすべて自分で作っている。
 やはり、思いをぶつけるには、自分で作るのが一番いいと思うからである。だから、上海エキスプロアに広告は、出しているが、ホームページは、素人です。ちょっと恥ずかしいのであるが、自分で書いて、自分で作って、それを見てお客さんが集まってくれれば、これは、ベンチャーとしてはじめた意義があるように思う。海外の情報は、やはり、多くの人はネットで調べていることが多いのは、よくわかった。
 
 


2006年09月25日 上海のビル群 
 この写真は、うちの会社ベランダから撮影した写真をいくつかの写真をつないで見ました。この辺のマンション1軒の価格は、日本円で2000万円~3000万円します。30階建て以上のビルが見渡す限りたくさんあるのが分かります。
 まあ、よくもこれだけ作ったものだと感心します。 10年で作ったんですよ。これだけ高層ビル。特に、話題というわけでなないのですが、いつもベランダからこの風景をみて、感心しています。


2006年09月24日 上海で起業 起業家にでる努力線 【手相 趣味】
 今は、起業ブームで、いろんなベンチャー起業が生まれているが、起業家といわれる人に必ずある線。 「努力線」と言われる線があります。この線のある人は、基本的に正確が前向きで、自分の思いを実現するための努力を惜しみません。起業するには、はじめは相当パワーがいるので、この線があれば、自分も起業できるかなと思えばいいです。
 事業を始めるときは、「世の中に対して自分の思う仕事が、どれだけ役立つか」ということが重要ですが、いくら良いことを考えても、人に知ってもらうことが重要です。また、その仕事の大切さを多くの人に理解してもらうことも大切ですので、創業するということは、大変パワーを使います。これができるかどうかを示すのも「努力線」の有無でわかるのではないでしょうか?


2006年09月23日 上海から洛陽 往復3000kmのドライブ
 ちょっと、前の話になるが、8月に河南省に旅行に行ってきた。日本との歴史的に関係ある街で、洛陽という街に言ってきた。遣隋使だったとおもうけど、もう、1400年も前に、この地に日本人が中国の文化を勉強する為に行った時代があった。洛陽にある中国最古の寺、白馬寺に行った。2000年の歴史があるらしい。2000年から存在している寺というのもすごい話だ。お寺の話をしたいのではなくて、実は、上海から洛陽まで、自分で車を運転していったのだが、今は、すべて上海から洛陽まで高速道路があった。ここ数年前には、高速道路が開通していなかったのだが、高速道路の建設の早さには驚く。上海から車で洛陽までは、片道1300Kmある。それを2日かけて走ってみたが、確かに遠いが高速道路があるので、便利である。昔の人は、高速道路もなくて陸路を歩いてやってきたのだからすごいと思った。
 
 

 しかし、高速道路網の整備によって、地域格差が縮小する傾向にあるのは事実だろう。1300Kmも内陸に入ってみたが、スーパーととかに売っている商品は、そんな上海と差を感じなかった。また、中国の中小の街にいってもケンタッキーとマックがあるのは、驚く。特にケンタッキーは、中国全土に何店舗あるのだろうとおもうくらい、結構田舎の町にまで進出している。話の趣旨が分からなくなってきたが、インフラの整備がすすむにつれて、現在も収入の格差があるのは事実だが、お金を出したら、中国のどんな町でも都会と変わらない一般的な商品は、手に入る時代になったんだなと実感した。休みごとに、自分で運転して、内陸に行くので、また、中国の上海だけではなくて、地方についての感想もレポートしたい。



2006年09月23日 中国人に聞いた金儲けの考え方【不動産投資】
 最近は、不動産の短期売買を抑制するような税制制度になってきたので、中国での不動産投資熱は、ちょっと弱まったかも感もするが、しかし、依然として中国のお金持ちの人は、不動産投資のことを考えている。自分自身は、不動産に投資する気はないので、中国人の人が話していた【上海人で実際に結構不動産投資を行っている人の話】ことを紹介する。
 
 注意 実際にこの文章をみて、実行して儲けることができなくても、私に文句言わないでください。

 上海は、2000年~2005年の間で、かなり、大きな不動産の値段が、2倍~3倍に跳ね上がった。これはかなりの高騰である。うちの会社の近くのマンションの相場も平均1平米あたり、16000元~2万元程度する。
 坪単価日本円で70万円から100万円くらいする高層マンションが普通にあるのだから、これは、今の時代に投資して、これから2倍、3倍に跳ね上がることは考えにくい。
 
 

 最近の上海のお金持ちは、地方都市への投資を進めている。地方都市だと、いまだに、1平米4000元~6000元程度で、立地条件のいい場所で、マンションが買えるところがあるらしい。その程度のマンションだと、運がよければ、2倍以上にまだあがる可能性がある。
 知り合いの投資好きの上海人の人曰く「今の上海じゃ、2倍、3倍にマンション値上がりすることないけど、地方じゃ、2倍になる可能性が高いよ。要は、比率の問題。地方の安いマンション買っても単位面積あたりの値段が2倍に上がれば、投資した金額の倍の金がもどってくるから・・上海で高いマンション買って、今じゃ、1.5倍になるのも難しいから、比率を考えたら、地方都市の立地条件のいいマンションを買ったほうが儲かるよ。」と話していた。
 確かに、比率の問題だろうと思った。


2006年09月22日 上海で起業 海外で成功するかも・・ 旅行線 手相趣味
 自分がどこで、商売をしたら、成功するか、起業するものにとって悩むところだ。上海で、頑張ってもいいものかどうか?また、自分が海外でビジネスを起業できるかなど、悩んだときに一つ参考になる手相がある。それは、手相の世界では、生命線の下部から分かれる支線があるが、これを旅行線という。海外駐在が長い人、長い間留学している人は、必ずいっていいほど、この線がある。この線が、はっきり長くあれば、自分が、海外生活が長くなる暗示で、しかも、海外に基盤ができることを示している。この線があれば、海外で起業するのもいいかもしれない。
 日本に帰るか、上海で残るか悩んでいる人。この線の有無でそれを決めるのも一つの判断基準になるかもしれない。
 


2006年09月22日 中国ローカ企業との取引をするには、決断力と速さが決めてです。
 日本の企業と中国の企業の間に立って、貿易代理店の仕事をしていると、よく感じることがある。それは、日本企業の決断のスピードの遅さです。別に慎重になって長く考えることが悪いとは言っていないが、中国企業と取引する際に、この間で、中間に立って話をするものにとっては、難しいなぁと感じる部分がある。通常、経験から言って、はじめ相談が来て、工場紹介、また打ち合わせなどを、なんども、見積もりをする日本的に取引形態は、中国のローカル企業は、嫌いなようだ。経験から言えば、通常はじめの相談からはじめての取引をするのにかかる時間は、最低3ヶ月、普通半年後、遅い案件では、調整、意見の練り直しなどで、1年かけて決断する日本の企業は多い。一発で決めてすぐに行動する企業は、ほとんどない。


 長い時間をかけて、粘ったら、日本人的考えでは、値段が安くなって、いい条件で取引できるのではないだろうかと思うのだが、中国のローカル工場としては、いつも言われるのは、「日本のオーダーは、時間がかかるし、決断も遅い、はっきり言って、中国の国内市場も今は、十分大きいし、オーダーもたくさん取れるから、あんまり決断遅かったら、やりたくなくなる。」と言われる。中間に立って、貿易代理しているものにとっては、日本側の意見を聞いて、また、中国側のメーカーに、文句言われながらサンプル、見積もり、サンプル、見積もりを作ってもらい。粘るのも結構間に立つものにとっては、大変な作業である。決断が遅かったら、見積もりの値段も毎回上げる企業も少なくない。



 やはり、いけると思った時点で、即決で動ける決裁権のもった人が中国でビジネスしなければ、中国のローカルメーカーとの取引は難しさが生じることも伝えておく。
 それと、中国のビジネス感覚に、日本で言う「損して得を取れ」という感覚はないと思う。
 利益の出ないことはやらない。時間をかけた相談は、やりたくない。これが、中国人から見たビジネスの感覚のような気がする。
 両方の中間で行う貿易代理店の仕事は、お互いの顔をみて、うまく話をして、両方納得してオーダーだして、製品を買える環境作りをするのは、結構頭を使う。
 でもいえることは、中国では、決断力とスピードがあることが重要だと思う。




顧問会員企業募集中

 

小谷大明神への祈願方法

小谷 学のオフィス

日本法人 一般社団法人 ジャシボ  【東京事務所】 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F TEL 03-4590-3020  【神奈川 本厚木事務所】 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-10-3 中町三紫ビル501 URL : www.jcbo.org 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司

中国貿易のノウハウを、小谷学が解説

中国からの商材調達は、弊社にお任せください!小谷学が経営するSFE貿易をよろしくお願いします。

上海・香港における法人登記・オフショア法人口座開設は、SFEで!


御連絡先 TEL 03-4590-3020(東京)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

GOOGLEでブログ内検索

 

アリババ中国貿易講座 の情報は!!

■中国進出のサポート企業の紹介 環境対策商品『マリンの紹介』


 SFE 代表 小谷 学氏が中国 人民政府から頂いた日本企業の中国進出に関する高級顧問委託書類

『小谷 まなぶ』の 中国ビジネス 動画 セミナー 全内容公開!!


東京浅草 中国ビジネスセミナー 2時間50分

 


福岡中小企業振興センター 中国ビジネスセミナー 1時間57分

 


東京 四谷 中国ビジネスセミナー 2時間34分

 


東京 上野中国ビジネスセミナー 1時間8分

 

 

 
BBS7.COM
MENU RND NEXT

■小谷まなぶの関連ホームページ
小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
上海家具ドットコム 家具工場の紹介
賃貸倉庫・神奈川県内物件
上海和歌山県人会のホームページ(公式)
ジャパンフードビジネス
アジアトレード
日本選挙研究会
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記
あかつき行政書士事務所

友人相互リンク

島原管材のホームページ

NEO/CUBE的生活

諸磯神明社 掃除ボランティアの会

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス
free counters

過去のブログ

2006年9月15日

開始

2014年3月の記事 2014年2月の記事 2014年1月の記事 2013年12月の記事 2013年11月の記事 2013年10月の記事 2013年9月の記事 2013年8月の記事 2013年7月の記事 2013年6月の記事 2013年5月の記事 2013年4月の記事 2013年3月の記事 2013年2月の記事 2013年1月の記事 2012年12月の記事 2012年11月の記事 2012年10月の記事

2012年9月の記事 2012年8月の記事 2012年7月の記事 2012年6月の記事 2012年5月の記事 2012年4月の記事 2012年3月の記事

2012年2月の記事 2012年1月の記事 2011年12月の記事 2011年11月の記事 2011年10月の記事 2011年9月の記事 2011年8月の記事

2011年7月の記事 2011年6月の記事 2011年5月の記事 2011年4月の記事 2011年3月の記事 2011年2月の記事 2011年1月の記事

2010年12月の記事 2010年11月の記事 2010年10月の記事 2010年9月の記事 2010年8月の記事 2010年7月の記事 2010年6月の記事

2010年5月の記事 2010年4月の記事 2010年3月の記事 2010年2月の記事 2010年1月の記事 2009年12月の記事 2009年11月の記事

2009年10月の記事 2009年9月の記事 2009年8月の記事 2009年7月の記事 2009年6月の記事 2009年5月の記事 2009年4月の記事

2009年3月の記事 2009年2月の記事 2009年1月の記事 2008年12月の記事 2008年11月の記事 2008年10月の記事 2008年9月の記事

2008年8月の記事 2008年7月の記事 2008年6月の記事 2008年5月の記事 2008年4月の記事 2008年3月の記事 2008年2月の記事

2008年1月の記事 2007年12月の記事 2007年11月の記事 2007年10月の記事 2007年9月の記事 2007年8月の記事 2007年7月の記事

2007年6月の記事 2007年5月の記事 2007年4月の記事 2007年3月の記事 2007年2月の記事 2007年1月の記事 2006年12月の記事

2006年11月の記事 2006年10月の記事 2006年9月の記事

 


inserted by FC2 system

記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][上海雑技
[上海のホテル][北京のホテル][天津のホテル][広州のホテル][深センのホテル][香港のホテル]
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system