小谷 まなぶの中国ビジネス日記~2014年3月掲載記事(2):エクスプロア・ブログ
エクスプロア上海TOPへ 上海タワー632メートル到達~世界第2位の高さ家賃も超高    上海電影(映画)博物館に行ってきました!    雲南省地震 死者367人に 行方不明5人 負傷1801人     NO388--ageha(アゲハ)    fmRiLZVVVFjHtUI--万怡酒店     TOP > BLOG > 小谷 まなぶの中国ビジネス日記


プロフィール


肩書き


経営コンサルタント & 運命鑑定士


 


人生相談 経営相談 人事相談 ・・・


一般社団法人 ジャシボが運営する『ジャシボ学園』 ビジネス・精神世界の人材育成をおこなうための学園です。本拠地は、神奈川県厚木市 本厚木からスタート。中国ビジネス・語学スクール・精神世界スクール・海外の大学と提携して、海外留学サポート等




Email  info@jcbo.org


 



小谷まなぶのFACEBOOK


一般社団法人 ジャシボ


Emai info@jcbo.org



【イベント、講演依頼】



小谷まなぶ先生による手相鑑定および、ビジネス、占いなどの分野で講演いたします。企業イベントなどで講師として、手相鑑定の先生として、ご要望がございましたら、出張にて、対応いたします。



講演料 イベント等での鑑定料として、4時間以内で、出演料10万円にて対応いたします。交通費及び宿泊費は別途請求いたします。ご希望がございましたら、御連絡ください。



■占い経営コンサルタント 小谷 学



通常のコンサルティング手法とは違い、手相を中心として、個人の運気、易学など各種占いの方法を用いて、業務にどう対応するかアドバイスいたします。複雑化するビジネス世界で、きっと、占いの世界は役に立つでしょう。お手伝い致します。



【自己紹介】

・神奈川県在住 現在

・氏名 小谷 まなぶ

・出身 和歌山県

・上海暦 17年目 

【出身校】 

・高校 近畿大学附属和歌山高校

・大学 国立 東京商船大学(東京海洋大学)

・留学 上海師範大学 【職暦】

・東証一部 IT企業 トランスコスモス株式会社

・東証一部 日系塗料メーカー 上海勤務

・上海外高橋保税区 日系物流倉庫会社 総経理

・30歳の時独立 SFE貿易を起業 【運営法人】 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司 日本法人 一般社団法人 ジャシボ ■ セミナー実績『講師実績』

・鳥取県青年会議所 「中国貿易セミナー」

・名古屋地区青年会議所 「中国ビジネスセミナー」

・名古屋異業種交流会「旬の会」「中国貿易セミナー」

・西日本シティ銀行 義烏視察ビジネスセミナー

・新建新聞社主催、中国建材セミナー

・宮崎県ジェトロ主催「中国ビジネスセミナー」

・上海・東京・福岡にて、自社で主催の「中国ビジネスセミナー」を多数開催 セミナー受講人数 3000名以上

・その他、上海企業研修時に講師を行なう。 【教育関連】

・北京大学 EMBAコース講師(中国)

・中京大学 非常勤講師 (日本)

・上海立信会計学院 特別講座講師(中国上海) 【中国関連 人民政府顧問等】

・江蘇省大豊市 日本企業誘致顧問

・江蘇省海安県 企業誘致高級顧問

・上海市 旗忠経済城 誘致顧問 【役職】

・上海和歌山県人会 幹事 【連載記事】

・中国の日本語雑誌「SUPERCITY」のWEB版にて『小谷学の手相鑑定』のコーナーを毎月連載 【趣味】

・ドライブ・旅行(パワースポット巡り)

・お寺参り・占い・ スピリチュアルな世界の探求・商売 【好きなもの】

・自動車・パソコン・アキバ系のもの、多少オタク! ■香港法人 香港泉能貿易有限公司

小谷まなぶの中国ビジネス奮闘記 メルマガ配信 登録はこちらのサイトから!


ご意見ご感想はメールにて



小谷まなぶのアメブロでのブログ




RSS 1.0My Yahoo!に追加


2014年03月16日 オーブ
 今日は、横須賀に行ってきました。その際に、横須賀のとある山を撮影すると、すばらしい写真が撮影できました。
 オーブがはっきりと写っています。また、太陽から眩いばかりの光線が出ているので、思わず、ブログにアップしました。



2014年03月15日 事務所
 今日は、本厚木の事務所の採寸に行ってきました。どんな、レイアウトにするか、いろいろ試行錯誤しています。
 何事も、一番初めの段階が一番面白いのですが、これから、新たにチャレンジする事ですから、どんなことがあるか、楽しみです。
 長年、上海主体でビジネスを進めてきましたが、今度は、日本で新たなチャレンジのときです。上海で初めて起業したときは、自分の借りていたマンションの一室に、パソコンとFAXを買って、何もないところからスタートしました。
 2003年に上海で事務所を借りた場所は、宜山路と中山南路の近くにあるオフィスビルからスタートしました。上海では、3度、事務所を移転しました。
 2014年は、本厚木でスタートします。4月からは、通常は、このオフィスに出社する予定です。



2014年03月14日 日本での事業拡大を・・・
このビルに入居予定
今年は、本格的に日本での事業展開を行うために、今準備を進めています。
神奈川県厚木市(本厚木駅)の徒歩3分にあるオフィスビルに事務所を開設することが決定しました。
 貿易業務などの事務作業を自宅事務所で行っていましたが、そろそろ、きちんとしたオフィスを持たなければと思って、どこに、事務所を開くか悩んでいました。「家の近くでいいだろう!」ということで、本厚木駅を選びました。
 ちょっと、都心から離れますが、小田急特急ロマンスカーの停車駅でもありますし、新宿から45分で本厚木まで来る事ができるので、そんなに便は、悪くないだろうということで、ここに決めました。
 港区赤坂8丁目に借りたレンタルオフィスは、都内に出た際の打ち合わせ用に使います。貿易業務などの打ち合わせは、本厚木事務所で行う事になります。よろしくお願い致します。商品サンプルの送付先も、本厚木事務所になります。
 セミナー、勉強会は、赤坂事務所と本厚木事務所の両方を使おうかと思っています。
 体調も復活してきたので、4月以降、海外ビジネスに対する勉強会、セミナー等を再開していきたいと思います。
 中国への輸出業務の話が増えてきているので、中国へ商品を輸出して、どうやって販売し、売り上げを持ち帰るのかを、勉強会で説明できればと思います。



2014年03月13日 歴史を知る事のすばらしさ
 迷信かどうかは、さておき、神様の世界を信じている人向けの話です。
 日本の歴史を勉強していくと、日本の神々の話に行き着きます。日本書紀、古事記などの文献を読んでいくと日本の国造りの話が、書いています。それを読みながら、日本全国にある神社を巡っていくと非常に楽しいです。私も、4、5年前から日本全国の神社めぐりを始めていますが、はじめは、日本の建国に関係した神々の話をあまり、知りませんでしたが、あちらこちらと、回っているうちに、詳しくなってきました。
 神々には、いろんな性格の人、いろんな人生ドラマがあります。実は、このことを見ていくと、たくさんいる神の中に、自分とにた性質の神がいることに気づいてきます。
 どの神が自分にとって一番似ているのかを知ることが、自分の人生の奇跡を描くときの参考になると思います。
 私は、○○の神に性質が似ているので、彼が歩んだ道のりを参考にして、人生のプランを考えよう・・という風に。

 絶対そうだ、という事はいえないにしても、そんな事を考えながら、人生のプランを考えれば面白いと思います。
 また、自分にとっての地の利がある場所というのも、神々の伝説をしれば、○○の神は、○○の守り神だから、あの場所がいいのではないか・・・など、
 そんなことを考えていると楽しいとおもいませんか? 
 ちょっと、現実を見ていない人といわれそうですが、実は、ここに真実があるのでは・・・と、思っています。



2014年03月12日 意識の変化
中国関連のビジネスを長く行っているが、さすがに長引く日中間の政治的関係悪化が影響しているのか、かなり、対中国ビジネスに対する日本の経営層の意識が遠のいている。クライアント様との話の中でも、中国ビジネスは、今ある法人を維持することには、努めるが、中国以外の国に目を向けてビジネスしていきたい。という話をよく聞くようになった。
 これは、2010年以前、上海万博前までに進出した企業がそのような考えが多い。
 実際の話を言えば、2009年は、進出関連の仕事で毎日ものすごく忙しかった。しかし、2011年3月11日、東日本大震災の日から流れが変わった。
 各企業が、地震による海外進出計画延期などで、中国ビジネスの転換期になったことは、事実である。
 3月11日、多くの方が、津波に流されている映像を見て、言葉にならなかったことを覚えている。
 その日は、上海のラマダホテルのオーナーに呼び出されて、日本にある骨董品を買いたいんだけど・・といわれて相談を受けていたところだった。
 テレビで、津波の映像が流れたのを見て、中国人の友人も、「小谷、お前の両親は、大丈夫か」といわれ、みんなから心配されたことを覚えている。
 あれから、3年の歳月が過ぎた。日本人にとって、防災に対する意識の変化も大きかった。また、尖閣諸島の問題も発生して、日本と隣国との関係をどうあるべきか、それが、話題になる事が多かった。
 物事の節目になるのが、3日、3ヶ月、3年というが、3年の節目になる日が過ぎ、これから先、3年でどんなことが起こるか。何かが起こることを待つのではなく、何かを起こす努力をしたほうがいいような気がする。
 そう思って、昨日。東日本大震災 3年目の日を過ごしていた。
 被災地の一日も早い復興を祈りつつ



2014年03月12日 人生の軌跡
 人生の奇跡がどう動くか、検証をします。どんな人も、自分の人生をどう歩んでいけば、いい人生が描けるかを悩むものです。悩んだところで、答えが出ないのですが、以前、ブログで、「引き寄せの法則」という話を書きましたが、引き寄せの法則は、すべてに作用していると思いますが、自分の目標を達成するまでに、いろいろ自分では、納得できない方向性に進む事があります。
 「なんで、こうなるの」と思うことがあります。確かに、目の前で起こる問題点、自分に振りかかる不幸など、信じたくないのですが、これも、人生を形成していくための過程でしかないのです。
 以前、読んだ成功の法則の本で、興味深い事を書いていました。
 「大きな目標を掲げたら、それから悪い出来事がおこったら、その目標にむかって、動き始めている。」 この言葉、非常に大切だと思います。
 ことわざで、「禍を転じて福と為す」となすといいますが、「わざわい」が起こることが、福が来る過程になるということです。
 多くの歴史的偉人の伝記を見ても、小さいとき、不幸だったり、病弱だったことなどが、人生を変えるきっかけになった。また、大きな失敗をしたことが、大成功につながった。など、そんな話が非常に多いとおもいませんか?



2014年03月11日 本厚木でやろう!
本厚木駅前
  先日、今年度4月からの方針を決めた。昨年度後半は、体調不良などで大きくうごけませんでした。既存の案件を行うだけで、新規の案件の話は、お客様に断っていたのですが、そろそろ、動こうかと思い、準備を進めています。
 1月から東京都港区赤坂8丁目にあるレンタルオフィスを借りたのですが、どうも、いろんな方が出入りするレンタルオフィスだと落ち着かないので、神奈川県海老名市の自宅の近くにある厚木市(小田急本線 本厚木駅前)のオフィスビルに事務所を借りようということで、準備しています。
 いろいろ考えましたが、毎日出勤するなら、自宅から車で5分くらいで通勤できる事務所が一番だろうということで、本厚木駅前に決定しました。
 貿易業務は、ネットの環境があれば、世界どこでも貿易実務の仕事はできますし、上海のスタッフが、現場確認してくれれば、後は、コンテナに荷物を積載して輸出できます。中国への輸入に関しても、上海の通関担当のスタッフが対応してくれるので、連絡業務だけで、仕事は回せます。
 後は、現地での法人登記も、書類は、EMSでやり取りして、登記担当の弊社の女性スタッフとやり取りすればできます。現状は、すでにその体制で仕事を進めています。
 後は、現地視察の話ですが、上海事務所にも、日本に留学経験のあるスタッフがいるので、彼らに任せれば、できるでしょう。
今日も、現地(上海)で建材市場の買い付けのアテンドをやっています。
 今まで、どちらかというと、自分でほとんどの仕事を回してきましたが、中国ビジネスを一生懸命やりすぎて、結果、去年は、体調が悪くなったので、ほとんど、現地のスタッフに任せる事にしました。
 さすがに、今まで、なんでも自分が中心になって、先頭にたって仕事をまわしてきたので、この体制にするのは、どうかなと思いましたが、去年は、入院することもあり、仕方なくこの体制になりました。
 現地(上海)で打ち合わせをお願いしますという連絡を、いろんな方からいただきましたが、自分の事情で断っていました。
 「最近、小谷、上海に来ないな。」「ブログの更新が減っているな、 どうしたのだろう。」ということで、友人やお客様から連絡をいただきましたが、倒れてました。
 今まで、むちゃくちゃ、動いていましたが、遂に、限界にきたので、神様が休めということを伝えたのでしょう。
  人生の半分近く海外にいましたので、逆に、これからは、今までの経験をもとに、日本で何かできることがあるのではないかと思って、これから模索していきます。
 そう思っていると、日本の商品を海外に売り込んでほしい、外国人と商談するかたら、手伝ってほしい。などという話が、クライアント様から要望が出てきたので、その辺が、今、自分に課せられた仕事じゃないかと思っています。
 きちんと、事務所が出来上がったら、また、ブログで報告します。
 オフィスビルにある15坪ほどのテナントを借りる予定にしていますので、4月以降、事務所ができたら、是非、皆様、お立ち寄りください。



2014年03月10日 選挙
ニュースを見ていると大阪市長選が始まった。既成政党は、まったく興味を示していないが、候補になっている方々を見て、「やってみよう」と思う精神が「いいね」と思う。
 選挙に出た事がある人なら、理解できるが、選挙に出るまで相当準備が必要になる。
 まず、選挙に出るまでの選挙管理委員会に提出する書類の多さ、看板、ポスター製作、撮影、チラシ、証紙張り、選挙カーの製作、選挙事務所の場所探し、事務所の開設準備、備品の調達、また、選挙当日に一番大変なことは、掲示板へのポスター貼りである。選挙区内にある何百箇所もある掲示板に、数時間で一気に貼らなければならないからである。これを実現しようとおもえば、当然、候補者1人だけではできない。後は、出陣式の段取りもある。
 協力してくれるボランティアが何十人もいる。供託金があって、選挙資金があれば、できるというものではない。ネット選挙が解禁になっているので、ネットを多様した選挙が今後、主流になっていくと思うが、まだ、人口分布図を見ると、高齢者の人数がおおいことから、ネットだけでは、対応が難しい面も強いと思う。しかし、思うことがあったら、前に出て言う勇気が大切だと思う。



2014年03月09日 伊豆のリゾート地を見て感じたこと
  昨日から、一泊二日で伊豆へ旅行に行ってきた。伊豆半島は、関東からは近く、避暑地として有名である。なぜ、今回伊豆に行ったかは、伊豆の別荘見学である。伊豆には、たくさんの別荘、保養地があるが、今は、あまり人が来ず、活用できていないという話を聞いたから、現実は、どうなっているのだろうと思って、見学してきた。
 確かに、立派な保養所、別荘がまったく使われないで放置されているような建物がたくさんあった。
 ある不動産開発業者から、富裕層の中国人にそんな物件を売ってみたらどうか?と聞かれたことが過去に何度かあった。
 中国の富裕層が、中国国内のリゾート地だけに留まらず、世界のリゾート物件をかなり買っているという話を聞く。
 伊豆で泊まったペンションのオーナーと話す機会があったが、香港や大陸から来たお客様が結構泊まってくれる。という話をしていた。
 伊豆のリゾート地、アジアの華人から人気を得る事ができるかも?と思った。
 しかし、残念なことは、団塊ジュニアといわれるわれわれの世代は、どちらかといえば、所得減少と長引く不況から豊かな生活をするチャンスを逃している気がする。
 別に、別荘暮らしをしたから、豊かだという事ではないが、我々の世代が豊かに暮らせる社会をつくりたいものである。
 私が17年前に上海に始めていったときは、中国が豊かではなかった。しかし、今は違う。当時は、物価格差があり、貿易などの業務は、面白かったが、今は、人件費の高騰、また、中国人の外国とのビジネスの考えの変化で、以前ほど、中国ビジネスが面白いと思えなくなった。
 私は、11年前の上海で起業してから今までに携わった仕事で、中国貿易、中国投資の支援業務などで約40億円以上のお金を中国人、中国企業に支払うお手伝いをしてきた。
 何百人という中国の労働者に仕事を出してきた。自分なりに、頑張ってきたつもりであるが、商社の仕事として中国企業を儲けさせる仕事は、そろそろ、いいじゃないかと感じている。
 逆に、日本の企業が中国から儲けられることを支援したほうがいいのではないだろうかと、感じてる。
 私自身、日本に戻ってきて、日本から外国に向けて事業を始めることを決意したからである。
 今は、神奈川県でオフィスビルのテナントを借りて、事務所開設の準備をしている。
 どうなるかは、自分でも未知数であるが、「意思あるところに道は通じる」と思っている。



2014年03月07日 日本の商品を海外に売る
 2012年9月に日本に戻って、日本側でできる事をいろいろチャレンジしようと思って初めて、1年半の歳月が過ぎました。
 今まで中国進出や中国貿易の事業だけにこだわらず、逆の発想で、日本の企業が海外の企業と取引するための支援事業を徐々に始めています。
 インターネットの発展で、海外から取引依頼の話が来ても、ノウハウもなく、人材もなく、どう話を進めたらいいのか困っている企業様にかわって、貿易取引の交渉や、実際の貿易業務の手続きの代行などを行っています。
 海外の企業から見て、日本の企業の商品に、興味をもっているものがたくさんあるようです。
 日本にいて、海外ビジネスができるのか、かなり模索していましたが、わかった事は、日本の企業を海外の企業と繋いで、日本からの輸出促進、日本企業の利益増大できる支援ができればと思って、徐々に手がけています。
 いくつか、交渉をはじめていますが、すこし結果が出てきました。
 中国の企業から商品を買って輸出する事業から、逆転の発想に立った事業を開始しています。
 本日も、とある日本のメーカーから依頼された商品を香港の企業と取引するための交渉をしていました。購入してくれるという話になりましたが、やはり、値切りは当然ありますね。
 今後、バンバン日本の商品が売れるように、交渉していきたいですね。





顧問会員企業募集中

 

小谷大明神への祈願方法

小谷 学のオフィス

日本法人 一般社団法人 ジャシボ  【東京事務所】 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F TEL 03-4590-3020  【神奈川 本厚木事務所】 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-10-3 中町三紫ビル501 URL : www.jcbo.org 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司

中国貿易のノウハウを、小谷学が解説

中国からの商材調達は、弊社にお任せください!小谷学が経営するSFE貿易をよろしくお願いします。

上海・香港における法人登記・オフショア法人口座開設は、SFEで!


御連絡先 TEL 03-4590-3020(東京)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

GOOGLEでブログ内検索

 

アリババ中国貿易講座 の情報は!!

■中国進出のサポート企業の紹介 環境対策商品『マリンの紹介』


 SFE 代表 小谷 学氏が中国 人民政府から頂いた日本企業の中国進出に関する高級顧問委託書類

『小谷 まなぶ』の 中国ビジネス 動画 セミナー 全内容公開!!


東京浅草 中国ビジネスセミナー 2時間50分

 


福岡中小企業振興センター 中国ビジネスセミナー 1時間57分

 


東京 四谷 中国ビジネスセミナー 2時間34分

 


東京 上野中国ビジネスセミナー 1時間8分

 

 

 
BBS7.COM
MENU RND NEXT

■小谷まなぶの関連ホームページ
小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
上海家具ドットコム 家具工場の紹介
賃貸倉庫・神奈川県内物件
上海和歌山県人会のホームページ(公式)
ジャパンフードビジネス
アジアトレード
日本選挙研究会
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記
あかつき行政書士事務所

友人相互リンク

島原管材のホームページ

NEO/CUBE的生活

諸磯神明社 掃除ボランティアの会

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス
free counters

過去のブログ

2006年9月15日

開始

2014年3月の記事 2014年2月の記事 2014年1月の記事 2013年12月の記事 2013年11月の記事 2013年10月の記事 2013年9月の記事 2013年8月の記事 2013年7月の記事 2013年6月の記事 2013年5月の記事 2013年4月の記事 2013年3月の記事 2013年2月の記事 2013年1月の記事 2012年12月の記事 2012年11月の記事 2012年10月の記事

2012年9月の記事 2012年8月の記事 2012年7月の記事 2012年6月の記事 2012年5月の記事 2012年4月の記事 2012年3月の記事

2012年2月の記事 2012年1月の記事 2011年12月の記事 2011年11月の記事 2011年10月の記事 2011年9月の記事 2011年8月の記事

2011年7月の記事 2011年6月の記事 2011年5月の記事 2011年4月の記事 2011年3月の記事 2011年2月の記事 2011年1月の記事

2010年12月の記事 2010年11月の記事 2010年10月の記事 2010年9月の記事 2010年8月の記事 2010年7月の記事 2010年6月の記事

2010年5月の記事 2010年4月の記事 2010年3月の記事 2010年2月の記事 2010年1月の記事 2009年12月の記事 2009年11月の記事

2009年10月の記事 2009年9月の記事 2009年8月の記事 2009年7月の記事 2009年6月の記事 2009年5月の記事 2009年4月の記事

2009年3月の記事 2009年2月の記事 2009年1月の記事 2008年12月の記事 2008年11月の記事 2008年10月の記事 2008年9月の記事

2008年8月の記事 2008年7月の記事 2008年6月の記事 2008年5月の記事 2008年4月の記事 2008年3月の記事 2008年2月の記事

2008年1月の記事 2007年12月の記事 2007年11月の記事 2007年10月の記事 2007年9月の記事 2007年8月の記事 2007年7月の記事

2007年6月の記事 2007年5月の記事 2007年4月の記事 2007年3月の記事 2007年2月の記事 2007年1月の記事 2006年12月の記事

2006年11月の記事 2006年10月の記事 2006年9月の記事

 


inserted by FC2 system

記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][上海雑技
[上海のホテル][北京のホテル][天津のホテル][広州のホテル][深センのホテル][香港のホテル]
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system