小谷 まなぶの中国ビジネス日記~2011年12月掲載記事(2):エクスプロア・ブログ
エクスプロア上海TOPへ 雲南省地震 死者367人に 行方不明5人 負傷1801人    fmRiLZVVVFjHtUI--万怡酒店     NO388--ageha(アゲハ)    上海タワー632メートル到達~世界第2位の高さ家賃も超高    上海電影(映画)博物館に行ってきました!     TOP > BLOG > 小谷 まなぶの中国ビジネス日記


プロフィール


肩書き


経営コンサルタント & 運命鑑定士


 


人生相談 経営相談 人事相談 ・・・


一般社団法人 ジャシボが運営する『ジャシボ学園』 ビジネス・精神世界の人材育成をおこなうための学園です。本拠地は、神奈川県厚木市 本厚木からスタート。中国ビジネス・語学スクール・精神世界スクール・海外の大学と提携して、海外留学サポート等




Email  info@jcbo.org


 



小谷まなぶのFACEBOOK


一般社団法人 ジャシボ


Emai info@jcbo.org



【イベント、講演依頼】



小谷まなぶ先生による手相鑑定および、ビジネス、占いなどの分野で講演いたします。企業イベントなどで講師として、手相鑑定の先生として、ご要望がございましたら、出張にて、対応いたします。



講演料 イベント等での鑑定料として、4時間以内で、出演料10万円にて対応いたします。交通費及び宿泊費は別途請求いたします。ご希望がございましたら、御連絡ください。



■占い経営コンサルタント 小谷 学



通常のコンサルティング手法とは違い、手相を中心として、個人の運気、易学など各種占いの方法を用いて、業務にどう対応するかアドバイスいたします。複雑化するビジネス世界で、きっと、占いの世界は役に立つでしょう。お手伝い致します。



【自己紹介】

・神奈川県在住 現在

・氏名 小谷 まなぶ

・出身 和歌山県

・上海暦 17年目 

【出身校】 

・高校 近畿大学附属和歌山高校

・大学 国立 東京商船大学(東京海洋大学)

・留学 上海師範大学 【職暦】

・東証一部 IT企業 トランスコスモス株式会社

・東証一部 日系塗料メーカー 上海勤務

・上海外高橋保税区 日系物流倉庫会社 総経理

・30歳の時独立 SFE貿易を起業 【運営法人】 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司 日本法人 一般社団法人 ジャシボ ■ セミナー実績『講師実績』

・鳥取県青年会議所 「中国貿易セミナー」

・名古屋地区青年会議所 「中国ビジネスセミナー」

・名古屋異業種交流会「旬の会」「中国貿易セミナー」

・西日本シティ銀行 義烏視察ビジネスセミナー

・新建新聞社主催、中国建材セミナー

・宮崎県ジェトロ主催「中国ビジネスセミナー」

・上海・東京・福岡にて、自社で主催の「中国ビジネスセミナー」を多数開催 セミナー受講人数 3000名以上

・その他、上海企業研修時に講師を行なう。 【教育関連】

・北京大学 EMBAコース講師(中国)

・中京大学 非常勤講師 (日本)

・上海立信会計学院 特別講座講師(中国上海) 【中国関連 人民政府顧問等】

・江蘇省大豊市 日本企業誘致顧問

・江蘇省海安県 企業誘致高級顧問

・上海市 旗忠経済城 誘致顧問 【役職】

・上海和歌山県人会 幹事 【連載記事】

・中国の日本語雑誌「SUPERCITY」のWEB版にて『小谷学の手相鑑定』のコーナーを毎月連載 【趣味】

・ドライブ・旅行(パワースポット巡り)

・お寺参り・占い・ スピリチュアルな世界の探求・商売 【好きなもの】

・自動車・パソコン・アキバ系のもの、多少オタク! ■香港法人 香港泉能貿易有限公司

小谷まなぶの中国ビジネス奮闘記 メルマガ配信 登録はこちらのサイトから!


ご意見ご感想はメールにて



小谷まなぶのアメブロでのブログ




RSS 1.0My Yahoo!に追加


2011年12月14日 今日の業務は・・・
 今日も、午前中は、事務所で事務作業を行っています。見積書をつくったり、法人登記関連の連絡業務をおこなったりと・・ばたばたしています。

 昨日も、イベント関連の企業の経営者が訪問いただき、上海で法人を登記したいという相談をうけました。
 上海の街も、日本から本格的にエンターテイメント関連の企業が参入することで、面白しろくなっていくでしょうね。
 
 昨晩、上海で店舗デザイン会社をやっている日本人の社長と打ち合わせしました。日本向けに、ユニットインテリアで、格安の飲食店をつくる提案ができればとはなしをしました。極端なことを言えば、リニューアルなどで、坪単価20万円以下で出来る店舗作り提案ができたら、面白だろう・・と熱く語り合いました。
 

 また、一件、新しい会社登記が完了する連絡が入りました。秋口から申請していた外資、建材商社の登記が、年末にも完了するという連絡が工商局からはいりました。
 会社登記を代理している企業としては、批准証がおりて、営業許可書ができあがる連絡がはいるとほっとします。
 営業許可書、税務許可がでれば、資本金口座の開設、資本金を日本から送ってもらい、験資報告書(決算書)の作成をして、資本金を計上します。
 営業許可書が出てからも、外資法人の登記完了まで、いろいろやることがありますが、まあ、ここまで来ると、順序に従って仕事をすれば、法人登記は、完了します。

 午後からは、先日つくった香港法人の銀行口座開設するために、お客様にアテンドして、上海市内の銀行に出かけます。
 
 
 
 


2011年12月13日 中国ビジネスと書類の多さについて思う
 金曜日に、建材市場の買付アテンドの案件が入っていますが、それ以外は、ほぼ毎日、事務所でお客様と打ち合わせがあったり、貿易書類や会社登記関連の書類を整理をしています。
 今日と明日の午後は、以前、登記していた香港法人の銀行口座開設の為に、お客様にアテンドして、上海市内の銀行に行って手続きしてきます。
 
 上海のオフショア制度って面白いですよね。香港法人の法人口座が、上海の銀行で、開設できて、オフショア法人口座として開設できるのですから・・
 不思議な制度です。

 日本から来たお客様を連れて、しょっちゅう銀行に出向いているので、銀行のオフショア担当の銀行員と結構仲良しになりました。
 毎回、銀行に行って思うのですが、 『中国の銀行の手続きする際の書類の多さに驚きます。』

 一つの手続きをするに、何枚も書類にサインをして、そして、社印や個人印を押します。まさに、中国は、書類文化と言う感じがします。
 法人登記をするにも、何十枚という書類を作成します。貿易実務でも、何枚も書類作成して、海外に商品を輸出できることなどを考えても、業務に対する実務が複雑で、書類作成が多いから、そこに仕事を作っているのだナァと感じます。
 
 世の中、なんでも簡素化しすぎると、その分野に携わる人の仕事がなくなるので、雇用と言う面を考えても、中国のビジネスは、書類が多くなっているのでしょうね。


2011年12月12日 駆け込み寺にような・・・
 なぜか、困った人の駆け込み寺、的な仕事が多い。こんなケースが、個人的に中国で商材をいろいろ買付けたのですが、気付いたら、相当量が多くなり、コンテナ単位での輸送をしなければならなくなった。しかし、中国には、貿易権というものがあり、個人名義では、通関できず、輸出できなくなって、困ってしまった。
 インターネットで捜して、出来そうな業者を捜して、連絡してみた。

 と言う風なパターンが多い。
 前もって、、相談してくれれば、話がややこしくないのに・・と思うのだが、大体、始めは、中国にいって、自分で買付して、輸出できるとおもっていたのだが、物流会社に相談してみると、増値税の問題や、商検の問題、また、貿易権の問題など、いろいろ言われて、困りはてるケースが多い。

 誰でも出来る貿易というものは、クーリエサービスやEMSと言った国際航空貨物の場合のみ、正式に通関書類を作成しなくても、ダンボールに商品をつめれて、物流会社に商品をもっていけば、日本に商品を送ることが出来る。
 しかし、コンテナなどを使った海上輸送の場合は、簡単にはいかない。

 商品代金の支払は、外国から外貨送金をして、外汇核销单の処理をして、そして、増値税を支払って、商検書類は、HSコードをみて、必要な場合は、準備して・・・、まあ、複雑である。

 私も、10年以上、中国で輸出入の仕事を中国で行っているが、長年やっていても、ややこしい業務である。
 
 素人さんが自分の判断で、勝手に手続きができるとおもって、中国に買付に来ても、多量に買付ける場合には、いろいろ問題が出る。
 事前に、貿易会社などに相談することをお勧めする。
 
 支払など、先に、人民元で終わらせていると、外汇核销单の処理をどうするか、悩むのである。これ、貿易会社のぼやきであるが・・・


2011年12月12日 今日は、貿易業務の話が多い。
 朝から、ひたすらデスクに向かって、事務作業をおこなっていました。今日は、なぜか、朝から、中国から日本向けの輸出案件の問い合わせが多かったです。
 『上海の家具市場で買付けた家具があるのですが、日本に送って欲しい・』という案件や、『展示会で出展した商品を、日本に送り返して欲しい』とか・・・ 物流に関することが多いです。
 やはり、ここで問題になるのが、『商検』と言うことです。

 中国貿易で知らなければならないことは、2つ、中国から輸出する商品には、増値税を支払うことが条件になっている。もう一つは、商品によっては、商検という検査書類を準備しなければ海外に輸出できないというものがあります。

 支払い方法に関しては、中国から海外に輸出する商品代金は、中国国外から、外貨で支払、貿易権のある貿易会社が外貨管理局経由で外貨を人民元に両替して支払うということが義務付けられています。
 海外から支払をして、輸出する際に、用いる書類が外汇核销单という書類です。

 中国貿易は、いろんな規定がありますので、簡単ではないのですね。特に、家具などを中国の市場などで買い求める業者、個人が増えていますが、輸出する際の書類作成で問題が出ることが多いのです。
 これが、前にも話した商検、
 

 この辺の処理が、難しいので、貿易会社としてのプロの仕事があるのですが、もし、中国が完全に貿易を自由化して、簡単になってしまったら、我々、通関書類を作る貿易実務屋は、仕事が難しくなりますね。
 
 日中韓の自由貿易協定が結ばれるようになるという話がありますが、この制度も今後どうなっていくのでしょうかね。
 
  貿易実務で困ったことがあれば、相談してくださいね。無料相談、随時おこなっています。


2011年12月12日 今日は、事務作業に追われています。
今日は、事務作業に追われています。日本出張から帰ってきてから建材市場の買付で、外出していましたので、内部の作業ができていなかった部分があるので、今、やっています。
 建材市場から買付して、日本に輸出する案件が今、何件がありますが、素材によって、輸出が難しいものがあるということが、難点ですね。
 一般的に、陶器類、タイル、木製品などは、商検といって、商品の安全検査を受けなければなりません。
 商検の書類がなければ、輸出できないという問題点があります。
 ばらばら、買付けて、如何に、はこぶか、如何に、書類を作成するかは、貿易会社の腕の見せ所ですね。

 今は、いろいろ買付けた商品の資料を見て、整理をしています、


■建材家具の買付、輸出代行サービスは、


2011年12月11日 日本の食
 日本出張を終えて、上海に帰ってきてから、日本のことが気になってしょうがない。長年、日本を離れて、海外で生きていると、日本の将来について、特に気になる。

 日本出張中、12月1日と6日に、衆議院議員会館に2度、出向き、現役、お二人の衆議院議員の先生と面談をした。
 国際派の議員の先生とお会いして、いろいろお話をする上で、やはり、世界に対して、日本の元気をアピールできる国づくりになにか、自分の力を発揮できないであろうかと思い始めた。
 日本の元気、そして、日本のことを世界にアピールするには、直感的に、『日本の食』という文字が頭をよぎった。

 日本の食を世界にアピールし、そして、日本のことを世界の人に知ってもらい。元気な日本にするための活力にできれば・・と、思った。
 自分自身の直感を信じて、どこまで、何が出来るかわからないが、大きな意志をもって、前に進んで行きたいと思った。


2011年12月11日 好転するには、
 今、会う人、会う人、話をすると、「今の日本は、どうにかしている。おかしい」という。
 政治の問題、世の中の動き・・・ 多くの国民が、『日本の行く末を心配している。』
 しかし、心配したところで、何ができるわけもなく、恐怖心をもった人々は、日本だけでいると危険なので、海外にも、目を向けなければ・・ということで、海外移転や、海外進出を計画する企業が後を絶たない。
 不安感があるから、動くのである。期待をもって、海外に夢をかけて進出といううごきではない。
 日本の将来を考えたときの不安感が増大していることが原因である。

 私は、今の状況を考えたときに、一番大切なことは、日本にある底力である『神風』を呼び起こすことが大切だと思っている。
 日本には、多くの守護神が存在している。世界的に見て、日本ほど、守護神が多い国はないのではないだろうか、しかし、現代人は、日本古来の守護神の力を利用しているのだろうか?
 と考えると、あまり利用していないとおもうのである。

 都市化が進み、核家族化が進み、古来からの伝統儀式や、過去からの伝承が行われなくなった結果、日本を長年まもってきた守護の存在も、多くの国民が忘れてきていることが、今の変な世の中だと感じさせている原因になっていると私は考えている。
 
 古くからある日本の神々のことを、もう一度、現代人も思い出し、それらの存在に、祈りをささげ、そして、大きな守護の力を得れば、改善できると思う。
 
 科学の技術がいくら進歩しても、魂の世界まで、かえる科学技術は作れていない。今こそ、日本の伝統的な神の世界を思い出し、日本の神々から大きな支援を得る努力をするべきではないだろうか?
 そうすることで、一気に、日本は好転すると思うのである。


2011年12月11日 強運
 さすがに、日本出張と連日外出して、あっちこっちと、動いたので、疲れがたまったのか、昨日は、一日寝ていました。
 約15時間くらい寝たのではないでしょうか・・
 今日も、自宅で休養中です。

 昨日から、読み始めている本で、深見東州氏の『強運』という本を読んでいます。この本は、かなり内容がおもしろいです。過去の私のブログでも何度もかいたことがありますが、運を高めるには、自分以外の存在の力、霊の力を利用するべきである・・と書いたことがありますが、 この本の内容も、まさに、そのことについて、相当詳しく書いています。
 また、霊視をして、どのように霊的な守護神が働きをしているか、また、悪霊といわれる霊の働きがどうなっているか、相当詳しく述べています。
 私が、感じている世界と、同じであるので、ひどく同感できる本でした。

 運を高めるというのは、自己意識を高めると同時に、目ない存在の支援が非常に大切になります。
 運気の向上について、ここまで、詳しく書いた本は、少ないと思います。お勧めの本だと思います。

 しかし、霊的な世界を、オカルトなものだと思う人にとっては、理解しがたい内容で、変な世界を描いている本だと感じられるかもしれません。

 しかし、見えない世界を理解する、第六感の世界を知ることが、自分では成し遂げることができなかった、夢の実現に繋がるということです。


2011年12月08日 東京 神田で行った 中国ビジネスセミナー 動画公開



 12月5日、東京 神田で行った「中国ビジネスセミナー」をビデオ撮影しましたので、公開します。
 
 内容は、はじめは、参加者の方々に、「セミナーに参加した目的について」話していただいています。その後、今の中国ビジネスの現状などを話し、具体的に、中国ビジネスをどうやって行ったらいいのか、、、など、小谷まなぶの視点で話しをしています。ご覧ください。 

※動画をスタートして約45秒の広告が流れたのちに、セミナーが始まります。



2011年12月07日 格安パソコン
格安パソコン
 先日、秋葉原のヨドバシカメラでぶらぶらしていると、格安のパソコンを発見したので、思わず購入してしまいました。
 なんと、新品で、24800円でした。
 
 ここ数日、使っているのでが、インターネットをしてメール処理をするくらいなら、まったく問題なく使えます。
 ここ10数年で、一番安くなったものは、ノートパソコンではないでしょか?
 90年代には、ノートパソコンは、30万円くらいするのは、当たり前でしたから、今の価格は、性能もよくなり、この価格というのは、世の中は、いったいどうなっているのだろうと考えてしまいます。

 




顧問会員企業募集中

 

小谷大明神への祈願方法

小谷 学のオフィス

日本法人 一般社団法人 ジャシボ  【東京事務所】 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F TEL 03-4590-3020  【神奈川 本厚木事務所】 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-10-3 中町三紫ビル501 URL : www.jcbo.org 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司

中国貿易のノウハウを、小谷学が解説

中国からの商材調達は、弊社にお任せください!小谷学が経営するSFE貿易をよろしくお願いします。

上海・香港における法人登記・オフショア法人口座開設は、SFEで!


御連絡先 TEL 03-4590-3020(東京)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

GOOGLEでブログ内検索

 

アリババ中国貿易講座 の情報は!!

■中国進出のサポート企業の紹介 環境対策商品『マリンの紹介』


 SFE 代表 小谷 学氏が中国 人民政府から頂いた日本企業の中国進出に関する高級顧問委託書類

『小谷 まなぶ』の 中国ビジネス 動画 セミナー 全内容公開!!


東京浅草 中国ビジネスセミナー 2時間50分

 


福岡中小企業振興センター 中国ビジネスセミナー 1時間57分

 


東京 四谷 中国ビジネスセミナー 2時間34分

 


東京 上野中国ビジネスセミナー 1時間8分

 

 

 
BBS7.COM
MENU RND NEXT

■小谷まなぶの関連ホームページ
小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
上海家具ドットコム 家具工場の紹介
賃貸倉庫・神奈川県内物件
上海和歌山県人会のホームページ(公式)
ジャパンフードビジネス
アジアトレード
日本選挙研究会
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記
あかつき行政書士事務所

友人相互リンク

島原管材のホームページ

NEO/CUBE的生活

諸磯神明社 掃除ボランティアの会

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス
free counters

過去のブログ

2006年9月15日

開始

2014年3月の記事 2014年2月の記事 2014年1月の記事 2013年12月の記事 2013年11月の記事 2013年10月の記事 2013年9月の記事 2013年8月の記事 2013年7月の記事 2013年6月の記事 2013年5月の記事 2013年4月の記事 2013年3月の記事 2013年2月の記事 2013年1月の記事 2012年12月の記事 2012年11月の記事 2012年10月の記事

2012年9月の記事 2012年8月の記事 2012年7月の記事 2012年6月の記事 2012年5月の記事 2012年4月の記事 2012年3月の記事

2012年2月の記事 2012年1月の記事 2011年12月の記事 2011年11月の記事 2011年10月の記事 2011年9月の記事 2011年8月の記事

2011年7月の記事 2011年6月の記事 2011年5月の記事 2011年4月の記事 2011年3月の記事 2011年2月の記事 2011年1月の記事

2010年12月の記事 2010年11月の記事 2010年10月の記事 2010年9月の記事 2010年8月の記事 2010年7月の記事 2010年6月の記事

2010年5月の記事 2010年4月の記事 2010年3月の記事 2010年2月の記事 2010年1月の記事 2009年12月の記事 2009年11月の記事

2009年10月の記事 2009年9月の記事 2009年8月の記事 2009年7月の記事 2009年6月の記事 2009年5月の記事 2009年4月の記事

2009年3月の記事 2009年2月の記事 2009年1月の記事 2008年12月の記事 2008年11月の記事 2008年10月の記事 2008年9月の記事

2008年8月の記事 2008年7月の記事 2008年6月の記事 2008年5月の記事 2008年4月の記事 2008年3月の記事 2008年2月の記事

2008年1月の記事 2007年12月の記事 2007年11月の記事 2007年10月の記事 2007年9月の記事 2007年8月の記事 2007年7月の記事

2007年6月の記事 2007年5月の記事 2007年4月の記事 2007年3月の記事 2007年2月の記事 2007年1月の記事 2006年12月の記事

2006年11月の記事 2006年10月の記事 2006年9月の記事

 


inserted by FC2 system

記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][上海雑技
[上海のホテル][北京のホテル][天津のホテル][広州のホテル][深センのホテル][香港のホテル]
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system