小谷 まなぶの中国ビジネス日記~2007年08月掲載記事:エクスプロア・ブログ
エクスプロア上海TOPへ fmRiLZVVVFjHtUI--万怡酒店    上海電影(映画)博物館に行ってきました!    上海タワー632メートル到達~世界第2位の高さ家賃も超高    雲南省地震 死者367人に 行方不明5人 負傷1801人     NO388--ageha(アゲハ)     TOP > BLOG > 小谷 まなぶの中国ビジネス日記


プロフィール


肩書き


経営コンサルタント & 運命鑑定士


 


人生相談 経営相談 人事相談 ・・・


一般社団法人 ジャシボが運営する『ジャシボ学園』 ビジネス・精神世界の人材育成をおこなうための学園です。本拠地は、神奈川県厚木市 本厚木からスタート。中国ビジネス・語学スクール・精神世界スクール・海外の大学と提携して、海外留学サポート等




Email  info@jcbo.org


 



小谷まなぶのFACEBOOK


一般社団法人 ジャシボ


Emai info@jcbo.org



【イベント、講演依頼】



小谷まなぶ先生による手相鑑定および、ビジネス、占いなどの分野で講演いたします。企業イベントなどで講師として、手相鑑定の先生として、ご要望がございましたら、出張にて、対応いたします。



講演料 イベント等での鑑定料として、4時間以内で、出演料10万円にて対応いたします。交通費及び宿泊費は別途請求いたします。ご希望がございましたら、御連絡ください。



■占い経営コンサルタント 小谷 学



通常のコンサルティング手法とは違い、手相を中心として、個人の運気、易学など各種占いの方法を用いて、業務にどう対応するかアドバイスいたします。複雑化するビジネス世界で、きっと、占いの世界は役に立つでしょう。お手伝い致します。



【自己紹介】

・神奈川県在住 現在

・氏名 小谷 まなぶ

・出身 和歌山県

・上海暦 17年目 

【出身校】 

・高校 近畿大学附属和歌山高校

・大学 国立 東京商船大学(東京海洋大学)

・留学 上海師範大学 【職暦】

・東証一部 IT企業 トランスコスモス株式会社

・東証一部 日系塗料メーカー 上海勤務

・上海外高橋保税区 日系物流倉庫会社 総経理

・30歳の時独立 SFE貿易を起業 【運営法人】 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司 日本法人 一般社団法人 ジャシボ ■ セミナー実績『講師実績』

・鳥取県青年会議所 「中国貿易セミナー」

・名古屋地区青年会議所 「中国ビジネスセミナー」

・名古屋異業種交流会「旬の会」「中国貿易セミナー」

・西日本シティ銀行 義烏視察ビジネスセミナー

・新建新聞社主催、中国建材セミナー

・宮崎県ジェトロ主催「中国ビジネスセミナー」

・上海・東京・福岡にて、自社で主催の「中国ビジネスセミナー」を多数開催 セミナー受講人数 3000名以上

・その他、上海企業研修時に講師を行なう。 【教育関連】

・北京大学 EMBAコース講師(中国)

・中京大学 非常勤講師 (日本)

・上海立信会計学院 特別講座講師(中国上海) 【中国関連 人民政府顧問等】

・江蘇省大豊市 日本企業誘致顧問

・江蘇省海安県 企業誘致高級顧問

・上海市 旗忠経済城 誘致顧問 【役職】

・上海和歌山県人会 幹事 【連載記事】

・中国の日本語雑誌「SUPERCITY」のWEB版にて『小谷学の手相鑑定』のコーナーを毎月連載 【趣味】

・ドライブ・旅行(パワースポット巡り)

・お寺参り・占い・ スピリチュアルな世界の探求・商売 【好きなもの】

・自動車・パソコン・アキバ系のもの、多少オタク! ■香港法人 香港泉能貿易有限公司

小谷まなぶの中国ビジネス奮闘記 メルマガ配信 登録はこちらのサイトから!


ご意見ご感想はメールにて



小谷まなぶのアメブロでのブログ




RSS 1.0My Yahoo!に追加


2007年08月31日 人脈作りには、最高な街、上海
 海外で事業をする面白さは、特に「ありえない出会いがある。」と言うことです。特に今の上海は、ありえない出会いを作ってくれる街だと思っています。
 世界中の人から上海が注目されていますから、それだけいろんな人が集まってきます。日本の大手企業のほとんどが上海に事務所、現地法人を構えています。また、世界の200強と言われる国際企業の多くが上海に法人を持っています。
 それだけ多くの企業が集まる上海ですから、この街でビジネスをしていると人脈を作るのが日本より簡単だったりします。
 面白い話をすれば、日本でよっぽど、強いコネクションがない限り、上場企業や、有名会社の経営者と知り合う事はないですよね。
 実は、ここで商売をやっていると以外な出会いがあります。日本で会えば、相手にしてもらえないような人でも、海外出会えば、気軽にあってくれると言うことがあります。
 これは、地の利を利用した人脈作りだと思います。
 上海は、人脈を作るすばらしい地の利がある街だと思います。


2007年08月31日 お金をかけずに起業するには・・ 中国ビジネス
 中国ビジネスを考える時に、単純なことがビジネスになると思っています。個人で中国に進出してきて事業を立ち上げるには、先ずは、初めから大きな資本金があるわけではありません。そうすると、考えられるビジネスで、投資が少なくてできるビジネスは、一番手っ取り場やいビジネスは、専門分野の知識を生かしたコンサルティングビジネスを行う人が多いと思います。サポートビジネスですので、実際に商品を動かさないために、収入が粗利益として直結しますが、実際には、このビジネスでは、大きなお金が現在動かすのは難しいの現状だと思います。
 コンサルティング系として、進出サポートビジネスだけでは、現状、売り上げを立てるのが難しいのが現状です。現在、情報が氾濫しているのも原因ですが、中国進出に特別さがなくなったので、それをサポート業務として行っても、実際には、競合が何社もあって、各社情報を出し合うのが現状で、進出依頼を考えているお客様から見れば、実際には、たくさんのコンサルティング会社を回れば、一通り知りたい情報が大体分かってしまうのが現状だと思います。
 それでは、コンサルティング系のビジネスで成立する可能性が高いビジネスは、これは、会計をミックスしたコンサルティング会社だと思います。
 

 中国で会社を登記した場合は、毎月、税務局に税務報告をする必要性があります。また、日本の本社から投資した子会社の場合は、連立決算、会計監査などの必要性があり、会計事務所の仕事は、継続的にサポートビジネスを行えます。会計を面倒見ていれば、登記のトラブル、工商局関連の手続き業務、お金が絡みますから、取引上の未回収金の問題など、民事に関することまで、いろいろサポート業務が生まれます。 

 その部分では、かなり中国ではビジネスになると思います。ただ、進出サポートだけの仕事は、利益につながるのが難しいと思います。結局、毎月の細かい実務としての仕事が付帯していることが、継続的な収益につながると思います。
 中国でビジネスを展開してみて思うことは、実際には、情報に対して、お金を支払う人が少ないということです。現在、日本人向けの日本語情報が、非常に氾濫しています。その中で、どの情報が正しいか見極める力が必要になりますが、現在、インターネットでの情報公開が簡単になった今は、ノウハウを売る商売は、お金にするのが難しい時代になってきたと思います。
 ノウハウを教えるというより、ノウハウの部分までやってしまう。完全に代理で請けて行ってしまうようなビジネスがこれから成立すると思います。
 貿易のやり方、法律を教えるのは、お金になりません。貿易、商取引を代理で行って、その利益を分け与えるようなビジネスは、成立すると思います。
 結局、お金を出している顧客が求めていることは、如何に楽をするか、すなわち、外注を使って、自分の労力を使わず、リスクを減らして、利益を上げるたいというのが本音ではないでしょうか?
 中国国内での代理販売、国際貿易での代理販売など、代理業務としての販売、売り上げをあげるサポートをすることで、お客様には、楽をしてもらって、利益の共有を行うようなビジネスが成立しやすいと思います。これが、私が思う、今の中国でやれば商売として成立しやすい事業展開だと思います。


2007年08月31日 中国製品のアフターフォローが、ビックビジネス?
 中南米に車の部品を輸出する案件があり、中国のメーカーの車の部品を上海の車部品の問屋街からいろいろ買い付けて、中南米に輸出しています。
 中南米の自動車販売代理店からの要請で、最近結構、中南米では、中国の車を輸入して販売しているのですが、修理部品の供給が間に合わなくて困っているとのことで、上海の自動車部品問屋街で中国車のいろんな部品をバラバラしいて、コンテナに入れて送っています。
 
 問屋で買い付けしましょう。というビジネスモデルを建材、家具ではじめましたが、最近は、車にまでも広がってきました。
 
 中国車が、格安値段で世界に売り出しているので、特に発展途上国を中心に販売台数を伸ばしているのですが、実際には、販売はしたものの、中国のローカル自動車メーカーの修理部品などの供給をするアフターフォローの体制が遅れているの事実のようです。
 
 中南米の中国車ディーラーの人が話していましたが、「車の部品の発注をかけても、対応が遅く、実際には、いつ部品が届くかまったく予想ができない・」と話していました。
 
 現時点、弊社が行っていることは、中国車の部品を問屋から直接仕入れて、緊急用品は、エアーで、あわてない商品は、海上輸送で、中南米に送っています。

 3ヶ月前からはじめていますが、徐々にですが、中国車の自動車部品の供給ビジネスが拡大を始めています。
 中国ビジネスの面白さは、予想もしないところから、仕事の依頼が来ることです。私も、まさか、中南米に中国の車の部品を輸出するとは、夢にも思っていませんでした。
 世界の工場として君臨した中国ですが、商品を世界に供給したあとのアフターフォローをする貿易ビジネスも相当需要があると思います。
 考えてみたら、時々、中国で買った設備の部品が壊れたので、中国のメーカーから買って、日本に送ってほしいという依頼もあります。
 今の中国メーカーの課題は、海外貿易を積極的に行って世界に製品を販売しているのですが、その製品のアフターフォローをサポートすることができれば、もう一つ上にいけると思います。
 逆に考えてみれば、その部分のビジネスってチャンスがあると思います。


2007年08月31日 世界最先端の車は、すごい。日本の技術力を見た。
 今日、郵便物を見ていると、ダイレクトメールの中にトヨタのレクサスの広告があった。封筒を開いて見て見るとカタログとCDが入っていたので、パソコンで見てみた。
 最新型のLS460Lという最高級車の紹介ビデオでしたが、驚きました。乗用車によくもここまで装備をつけたものだと思いました。  
 私は、普段は、中国の車に乗ることが多いので、走ればいいやと思っていましたが、日本の最先端技術のすごさに驚きました。
 何でも自動です。すべてボタン一つで自動的に何でもこなすのです。もう、車の運転という作業以外は、すべて車内は自動処理です。
 機能が多すぎて、どのボタンを押したらいいのだろうかと思うくらいの全自動化、これだけの技術を考えた開発者は、すごいと思いました。
 興味のある人は、レクサスのお店に行ってください。この車すごいですよ。 
 
 中国で高級車といえば、BMWの7シリーズが人気ですが、最近は、レクサスも人気がかなりあがっているそうです。
 


2007年08月30日 金融テクニック 香港は、外国だ!?
 中国貿易行う際に、なぜ、香港が利用されているのかを説明します。その理由は、いろいろあると思うのですが、一番簡単な理由は、「香港は、中国であっても、金融面から言えば、外国としての取り扱いをしています。」と言うことを考えれば・・・

 ここにミソがあります。

「中国貿易を行う際の条件として、中国国内の商品を海外に輸出する際に、商品代金は、海外(外国)から中国国内に振り込まなければならない。」と決まっています。
 しかし、どこの国から振り込まなければならないという明記はなく、日本に輸出する商品でも、例えば、韓国、アメリカから、振り込んでもOKです。
 実は、香港から中国国内の貿易会社に振り込んでも問題はありません。
 香港からの送金は、中国から見れば、金融上では、外国からの送金として認められます。
 外国からの送金が確認できれば、中国から海外に輸出するために必要な書類「外汇核销单」の処理ができます。よって、中国からの輸出貿易が成立することになります。
 
 


2007年08月30日 世界4拠点になった現地法人。やはり、香港が金融の中心だ。
 SFE貿易の関連法人が、日本、上海、香港、オーストラリアの4拠点になりました。 


 貿易のビジネスをするために、弊社では、基本的に香港の法人が一番活躍しています。活躍と言い方は、おかしいですが、金融の管理面からも、やはり、香港の法人が非常に使いやすいです。
 お金の流れとしては、まずは、香港経由での流れでビジネスモデルを展開しています。

 中国貿易をする際には、結構、香港の会社を経由して、貿易する場合が多いですが、その理由としては、外貨の管理としては、香港が非常に便利と言うことがあります。

 基本的に中国国内に直接、貿易のためのお金として送金してしまえば、外貨を人民元に両替することになります。また、お金の持ち出しと言う面でも、中国国内から海外にへの送金をする際には、限度額の規制がありますので、その辺を考慮しても、やはり、香港ストックで行う貿易が効率的でいいと思います。
 
 アジアでのビジネス戦略には、やはり、香港の金融制度を利用することで、いろいろメリットが出せると思います。


2007年08月30日 オーストラリアに現地法人設立 
 SFE貿易の新たな戦略として、オーストラリアに現地法人を設立しました。今後、何かオーストラリアと関連の持った商売をしたいと思うのですが、まだ、何をするかは未定です。
 じゃあ、なぜ作ったかは、簡単な理由です。うちの会社の共同経営者が、オーストラリアに投資ビザを申請するために、オーストラリアにSFE貿易の支社としての現地法人を設立しました。理由はそれだけなんですが、今は、中国からオーストラリアに投資ビザの申請をする人が非常に多いそうです。
 弊社のオーストラリア支社は、メルボルンにありますが、メルボルンは、以前にくらべてかなり中国人が増加しているそうです。
 
 オーストラリアとつながりを持った商売をしたいと考えています。何かあれば、ご連絡ください。


2007年08月29日 上海の郊外にあるホテル用品厨房設備問屋街に行ってきました。
 本日アテンドしたお客様は、神奈川県の相模原駅で、今度飲食店をOPENします。それに従い、店舗内装品、家具、什器を上海の弊社関連工場で製作し、コンテナに現場に納品します。
 飲食店の店舗に必要な内装以外にも、厨房に必要な商品、また、雑貨、お皿などを上海の郊外にある問屋街に見に行ってきました。
 
 過去の実績にとしては、飲食店をOPENさせる際に、この市場から、お皿などの商品を買い付けて日本に送ったことがあります。
 店舗の内装に関する商品以外にも、それに付帯する商品を一式買い付けて日本に送ることで出店コストを抑えることが可能です。
 
 また、このような問屋は、基本的に工場直営のお店が多いく、融通の利いたオーダーに対応してくれます。また、お皿などにお店のロゴを入れてもらうことも可能で、オリジナルのアイテムの製造も可能です。制服などもオーダーで製作してくれます。
 
 




2007年08月29日 新しい発想での店舗内装ビジネス ≪日中で共同作業≫
今日は、午前中から神奈川県の相模原で作る新規飲食店の内装工事に対する案件で、店舗什器、店舗用家具類の製作の打ち合わせに、上海の郊外にある弊社の関連工場に来ています。 
  
 30坪~40坪程度の店舗の什器、家具類の特注品を中国ですべてオーダー生産をして、日本に運び、それを現場で設置して、店舗を開店させる案件です。
 
 一般的な店舗の内装に関する商品を、中国で作ってそれをコンテナで運ぶ、それを神奈川県の相模原の現場で設置するという日中をまたにかけた内装工事を私たちはやっています。
 
 このようなビジネスモデルを3年前にはじめましたが、初めは、日本の工事に使うものを2000Kmも離れた中国で作って送るというイメージが、日本のオーナー様には、理解してもらえませんでしたが、最近は、かなり認識が変わってきました。
 やはり、インフラの整備、また、コストの面で、今までと違った観念で物事を考えるようになってきたのだと思います。
 今、通信が便利になって、物流も便利で高速化しています。そうなれば、距離に関係なく仕事ができます。 
 商品代金と物流コストを足してコストメリットが出せること。そして、納期が間に合うものであるなら、このようなビジネスモデルが今後どんどん発展するのではないだろうかと思っています。


 これは、建築の日中間の共同作業になります。
 
 アパレル、雑貨が、中国で発展したように、建築内装に関する商品の製作に関しても、徐々に、中国で製作、日本で設置、という流れになっていくと思います。
 
 私も、この店舗内装のソリューションビジネスが発展すると思い、発展できるように挑戦していきたいと思います。


2007年08月28日 友人に本を薦められた。「成功者の告白」
 私自身、あまり本を読むのが好きでないのだが、昨日、友達に家にいったら、「小谷さんに読んで欲しい本があります。」といって差し出されてたのが、「成功者の告白」という本だった。

 それで、朝から3時間かけて読破してみた。「なるほど、そういうこともあったなぁ」という自分とも対比しながら、読める本でした。
 
 この本の主人公は、33歳の妻子もち、33歳にして起業した。今まで勤めていた会社の評価に不満をもってやめての独立だった。 
 そういえば、自分もそうだった。30歳の時まで、サラリーマンとして会社に勤めていた、それで、会社の評価に満足できなかった。だから起業したのである。「いくら頑張っても、それは、他人の会社、自分の努力は、それは、与えられた環境があるからできた技、決して自分のものではない。」と思い、起業をした。たぶん、企業をする多くの人が経験することだと思います。
 私の場合は、30歳 独身でのスタート 今でも独身ですが・・。

 起業をすることで起こる人間ドラマが、書かれていました。仲間との友情、決別、闘争、恋愛、など・・・

 起業をするということは、普通に生きるよりもエネルギーを使います。そのことで起こる結果は、パワーを発揮しすぎることで起こる突然さがあります。
 突然の出来事が書いていました。これは、起業を経験したことがある人では、必ず経験するであろう突然の不幸、突然の幸運についてです。
 
 人の社会は、いろんな力で動いています。経営者は、一人のリーダーして企業を引っ張っていきますが、その中で働く人、また、顧客にもそれぞれの人としての思い。願い、気持ちがあります。それらの思いの総和が企業しての価値になるということ。それをメッセージとして伝えているなかなか面白い文章でした。
 
 私は、なぜ起業するが好きなのか・その理由があります。起業することの面白さは、これは、突然の出来事を体験できるからです。

 突然の出来事「突然の幸せ・」「突然の不幸」 熱意をもって頑張れば頑張るほど、突然の度合いが大きくなります。
 
 しかし、正しい想念をもって、自分を信じて頑張れば、結果、得れることは、突然の幸せの度合いが大きくなると思います。私もそれを信じて事業を行っています。

 これから、経営者として起業する人、また、起業して間もない人、また、起業して時間がたっているのですが、方向性を見失っている人にとっては、自然の摂理、運気の流れを肯定的に見るためのHOW TO 本としては、いい本だと思いました。

 この本を進めてくれてた友人に感謝します。




顧問会員企業募集中

 

小谷大明神への祈願方法

小谷 学のオフィス

日本法人 一般社団法人 ジャシボ  【東京事務所】 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F TEL 03-4590-3020  【神奈川 本厚木事務所】 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-10-3 中町三紫ビル501 URL : www.jcbo.org 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司

中国貿易のノウハウを、小谷学が解説

中国からの商材調達は、弊社にお任せください!小谷学が経営するSFE貿易をよろしくお願いします。

上海・香港における法人登記・オフショア法人口座開設は、SFEで!


御連絡先 TEL 03-4590-3020(東京)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

GOOGLEでブログ内検索

 

アリババ中国貿易講座 の情報は!!

■中国進出のサポート企業の紹介 環境対策商品『マリンの紹介』


 SFE 代表 小谷 学氏が中国 人民政府から頂いた日本企業の中国進出に関する高級顧問委託書類

『小谷 まなぶ』の 中国ビジネス 動画 セミナー 全内容公開!!


東京浅草 中国ビジネスセミナー 2時間50分

 


福岡中小企業振興センター 中国ビジネスセミナー 1時間57分

 


東京 四谷 中国ビジネスセミナー 2時間34分

 


東京 上野中国ビジネスセミナー 1時間8分

 

 

 
BBS7.COM
MENU RND NEXT

■小谷まなぶの関連ホームページ
小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
上海家具ドットコム 家具工場の紹介
賃貸倉庫・神奈川県内物件
上海和歌山県人会のホームページ(公式)
ジャパンフードビジネス
アジアトレード
日本選挙研究会
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記
あかつき行政書士事務所

友人相互リンク

島原管材のホームページ

NEO/CUBE的生活

諸磯神明社 掃除ボランティアの会

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス
free counters

過去のブログ

2006年9月15日

開始

2014年3月の記事 2014年2月の記事 2014年1月の記事 2013年12月の記事 2013年11月の記事 2013年10月の記事 2013年9月の記事 2013年8月の記事 2013年7月の記事 2013年6月の記事 2013年5月の記事 2013年4月の記事 2013年3月の記事 2013年2月の記事 2013年1月の記事 2012年12月の記事 2012年11月の記事 2012年10月の記事

2012年9月の記事 2012年8月の記事 2012年7月の記事 2012年6月の記事 2012年5月の記事 2012年4月の記事 2012年3月の記事

2012年2月の記事 2012年1月の記事 2011年12月の記事 2011年11月の記事 2011年10月の記事 2011年9月の記事 2011年8月の記事

2011年7月の記事 2011年6月の記事 2011年5月の記事 2011年4月の記事 2011年3月の記事 2011年2月の記事 2011年1月の記事

2010年12月の記事 2010年11月の記事 2010年10月の記事 2010年9月の記事 2010年8月の記事 2010年7月の記事 2010年6月の記事

2010年5月の記事 2010年4月の記事 2010年3月の記事 2010年2月の記事 2010年1月の記事 2009年12月の記事 2009年11月の記事

2009年10月の記事 2009年9月の記事 2009年8月の記事 2009年7月の記事 2009年6月の記事 2009年5月の記事 2009年4月の記事

2009年3月の記事 2009年2月の記事 2009年1月の記事 2008年12月の記事 2008年11月の記事 2008年10月の記事 2008年9月の記事

2008年8月の記事 2008年7月の記事 2008年6月の記事 2008年5月の記事 2008年4月の記事 2008年3月の記事 2008年2月の記事

2008年1月の記事 2007年12月の記事 2007年11月の記事 2007年10月の記事 2007年9月の記事 2007年8月の記事 2007年7月の記事

2007年6月の記事 2007年5月の記事 2007年4月の記事 2007年3月の記事 2007年2月の記事 2007年1月の記事 2006年12月の記事

2006年11月の記事 2006年10月の記事 2006年9月の記事

 


inserted by FC2 system

記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][上海雑技
[上海のホテル][北京のホテル][天津のホテル][広州のホテル][深センのホテル][香港のホテル]
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system