小谷 まなぶの中国ビジネス日記~2008年07月掲載記事:エクスプロア・ブログ
エクスプロア上海TOPへ fmRiLZVVVFjHtUI--万怡酒店    上海電影(映画)博物館に行ってきました!    上海タワー632メートル到達~世界第2位の高さ家賃も超高    雲南省地震 死者367人に 行方不明5人 負傷1801人     NO388--ageha(アゲハ)     TOP > BLOG > 小谷 まなぶの中国ビジネス日記


プロフィール


肩書き


経営コンサルタント & 運命鑑定士


 


人生相談 経営相談 人事相談 ・・・


一般社団法人 ジャシボが運営する『ジャシボ学園』 ビジネス・精神世界の人材育成をおこなうための学園です。本拠地は、神奈川県厚木市 本厚木からスタート。中国ビジネス・語学スクール・精神世界スクール・海外の大学と提携して、海外留学サポート等




Email  info@jcbo.org


 



小谷まなぶのFACEBOOK


一般社団法人 ジャシボ


Emai info@jcbo.org



【イベント、講演依頼】



小谷まなぶ先生による手相鑑定および、ビジネス、占いなどの分野で講演いたします。企業イベントなどで講師として、手相鑑定の先生として、ご要望がございましたら、出張にて、対応いたします。



講演料 イベント等での鑑定料として、4時間以内で、出演料10万円にて対応いたします。交通費及び宿泊費は別途請求いたします。ご希望がございましたら、御連絡ください。



■占い経営コンサルタント 小谷 学



通常のコンサルティング手法とは違い、手相を中心として、個人の運気、易学など各種占いの方法を用いて、業務にどう対応するかアドバイスいたします。複雑化するビジネス世界で、きっと、占いの世界は役に立つでしょう。お手伝い致します。



【自己紹介】

・神奈川県在住 現在

・氏名 小谷 まなぶ

・出身 和歌山県

・上海暦 17年目 

【出身校】 

・高校 近畿大学附属和歌山高校

・大学 国立 東京商船大学(東京海洋大学)

・留学 上海師範大学 【職暦】

・東証一部 IT企業 トランスコスモス株式会社

・東証一部 日系塗料メーカー 上海勤務

・上海外高橋保税区 日系物流倉庫会社 総経理

・30歳の時独立 SFE貿易を起業 【運営法人】 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司 日本法人 一般社団法人 ジャシボ ■ セミナー実績『講師実績』

・鳥取県青年会議所 「中国貿易セミナー」

・名古屋地区青年会議所 「中国ビジネスセミナー」

・名古屋異業種交流会「旬の会」「中国貿易セミナー」

・西日本シティ銀行 義烏視察ビジネスセミナー

・新建新聞社主催、中国建材セミナー

・宮崎県ジェトロ主催「中国ビジネスセミナー」

・上海・東京・福岡にて、自社で主催の「中国ビジネスセミナー」を多数開催 セミナー受講人数 3000名以上

・その他、上海企業研修時に講師を行なう。 【教育関連】

・北京大学 EMBAコース講師(中国)

・中京大学 非常勤講師 (日本)

・上海立信会計学院 特別講座講師(中国上海) 【中国関連 人民政府顧問等】

・江蘇省大豊市 日本企業誘致顧問

・江蘇省海安県 企業誘致高級顧問

・上海市 旗忠経済城 誘致顧問 【役職】

・上海和歌山県人会 幹事 【連載記事】

・中国の日本語雑誌「SUPERCITY」のWEB版にて『小谷学の手相鑑定』のコーナーを毎月連載 【趣味】

・ドライブ・旅行(パワースポット巡り)

・お寺参り・占い・ スピリチュアルな世界の探求・商売 【好きなもの】

・自動車・パソコン・アキバ系のもの、多少オタク! ■香港法人 香港泉能貿易有限公司

小谷まなぶの中国ビジネス奮闘記 メルマガ配信 登録はこちらのサイトから!


ご意見ご感想はメールにて



小谷まなぶのアメブロでのブログ




RSS 1.0My Yahoo!に追加


2008年07月31日 中国で貿易会社を経営していても、貿易ルールが分からない経営者
 貿易代理店の商売をやっていると、毎日、ほんとたくさんの人から、電話相談、来社での相談を頂きます。
 無料相談を行っているので、ご相談が多いのかも知れませんが、いつもつくづく思うことが、中国ビジネスのルールを知らないで、中国ビジネスを行っている方が、相当多いことに気づきます。
 貿易会社の経営者であっても、貿易のルールを知らない経営者、担当者責任者が実際には、相当います。しかし、どこに聞いてらいいのかわからないというのが答えかも知れません。


 簡単に言って、中国貿易は、ポイントは、2つです。増値税と、外汇核销单 この2つが一番大切です。次に大切なのが、商検です。
 この3つのポイントの意味が分かれば、中国貿易は、それほど難しくないのです。
 
 すべてに、権利があります。増値税領収書を発行するにも、増値税領収書の発行権が必要になります。どの中国の会社でも発行できるのかといえば、そうではありません。

 増値税領収書を発行できる企業は決まっています。(年間のノルマもあります。180万元以上の増値税領収書を発行する必要性があります。)

 また、増値税の対象してある存在、それが、外汇核销单です。

 この書類は、中国から海外に商品を輸出する際には、必ず、海外から外貨送金をして、商品代金を支払わなければならないと決まっています。
 
 お金の流れとしては、商品を買いたいバイヤーは、日本の銀行から、中国の貿易会社の指定口座に支払います。この貿易会社は、貿易権がもっていることが条件です。
 貿易権をもった貿易会社は、外貨管理局に対して、海外から支払ってきた商品代金を支払い、外貨管理局で、外貨から人民元に両替します。
 その両替した人民元を再度、貿易会社が受け取り、そのお金を工場などに支払います。
 
 外貨管理局は、基本的に外貨と人民元の両替を行い仕事を行っています。

 外貨管理局に対して、貿易会社は、事前にいくら両替するかという申請をします。それが、外汇核销单という書類です。
 
 外汇核销单は、外国から送金されてきた金額を、いくら両替するかを事前に申請する書類で、この外汇核销单の書類を、中国から海外に商品を輸出する際の通関で、提出します。
 
 簡単に考えれば、中国から海外に輸出するための切符のような書類です。
 この書類に記載した金額は、必ず、通関した日から3ヶ月以内にお金を海外から外貨管理局に支払い、両替作業を行わなければならないと決まっています。

 これが、世間で言う「外汇核销单の消しこみ」という話です。
 輸出者は、自分でいくらの商売を行うので、海外のお客様からいくらの入金があるか、事前に宣言する必要があります。入金予定の宣言をした後に外汇核销单の書類を発行して、通関します。
 また、その宣言した金額に対して、中国国内側で行わなければならないことしては、たとえば、10万元の商品代金の支払いがあるということで、10万元の外汇核销单の申請をすれば、10万元分の増値税の納税義務があります。輸出する商品金額と、輸出する際に発行する増値税領収書の金額を一致させる必要があり、この部分に間違いがあれば、ペナルティーがあります。
 
 増値税領収書と外汇核销单は、連動しています。
 
 商品代金に関しては、増値税を支払い、それで、増値税領収書を発行する。また、輸出する商品代金としては、外汇核销单の書類を発行して、海外から商品代金の入金が確認できた時点で、税関に申請して、還付申請をすることができます。

 増値税の還付申請ができるのは、外汇核销单を発行して、輸出通関を行った後に、入金確認が完全にできた時点で、申請ができます。
 ただ単に、輸出をしたらからといって、増値税を還付できるのではないかと思っている人が多いですが、このような一連の流れ必要になります。

 本日、お客様から質問があったことで、人民元で、支払ったら、増値税がかかる。ドルで支払ったら増値税がかからない などの説明を受けたという話がありましたが、法律上、このような話はありません。

 中国から海外に輸出する商品は、すべて、海外の銀行から外貨で中国の貿易権のある企業に支払わなければなりません。
 国内での人民元決算をしての海外輸出は、法律上は、違反になります。
 
 また、増値税領収書を人民元で支払えば、必要で、ドルで払ったらいらないという話は、これは、おかしな話で、増値税に関しては、商品を提供する業者が増値税の納税義務があり、増値税領収書を通関する際に提出する必要性があります。
 通貨によって、増値税を支払う、支払わないという話は、これは、間違ったお話です。

 中国貿易のルールを理解して、正しい貿易を行いましょう。不明な点がございましたら、いつでもご相談ください。SFE貿易が完全サポートします。
 商検の話は、次回します。

お問い合わせの番号は、 TEL 050-5806-8488(日本IP電話) 直通です。日本から


2008年07月31日 人民政府からの原本書類が届く。
 今日は、行政関連の書類が、いろいろ届いた一日でした。私が日本企業誘致の代表(顧問)をしている江蘇省大豊市人民政府から証書が届きました。
 
 この証書は、新国際港 大豊港と日本の港と友好港を作る為に、人民政府から頂いた証書です。流通のつながりができることが、やはり、本当の意味での日中友好の架け橋になるともいます。
 私自身、日中友好の社会貢献のために、頑張りますので、関係者の方々、ご支援のほど宜しくお願い致します。





2008年07月31日 保税区登記 批准証書が出ました。 おめでとうございます。
 今年の春から、外高橋保税区で日本の企業投資で会社登記を行っている案件がありました。約3ヶ月かかりましたが、やっと批准証書をお役所から頂きました。
 
 弊社も、企業登記代理の仕事を始めて5年です。今までいろんな会社を登記してきましたが、この書類を、政府からもらう瞬間が一番うれしいですね。
 今は、批准証書をもらうまで結構な時間がかかります。何度もお役所に足を運び、たくさんん書類を作って、批准証書をもらうまで、かなり力が入ります。

 政府から批准証書を頂くことができれば、後は、工商管理局で、営業許可証を申請し、1,2週間で営業許可証を頂くことができます。その後、銀行口座の開設、税務登記と行えば、会社登記は、完了します。
 
 いや、良かったです。オリンピック前で審査が厳しくなっていましたが、問題なくお客様のご要望通りの会社ができたことをうれしく思います。
 
 また一社、中国ビジネスチャレンジする日本の企業が増えました。
 
 心から、貴社の健闘を祈ります。頑張れ日本企業!!



上海会社登記情報

http://www.sh7.cn


2008年07月31日 かなり難解である中国メーカーの自動車部品事情
 弊社の仕事で、中南米に中国車の部品の輸出を行っています。いわゆる、中国のローカルメーカー 外資企業のブランドではなく中国国産オリジナルの車の部品を輸出しているのですが、この部品が非常に複雑になっています。
 
 中国のローカルメーカーの部品は、いろんな部品工場の部品の寄せ集めで新車をくみ上げます。
 有名な国営自動車メーカーは、ラインで車を組み立てるだけで、実際の車の部品は、あっちこっちの部品メーカーから供給を受けています。しかも、同じ車種だとしても、多数の部品工場から部品調達をして、一台の車をくみ上げているので、実際には、同じ年式、同じグレードでも、数箇所の工場から部品供給を受けているので、車種を見ただけでは、部品を選ぶことができないという現状があります。

 日本のメーカーの場合は、完全にメーカーが部品管理をして、メーカーの部品センターに連絡すれば、すぐに修理部品などを入手することができますが、中国国産車の場合は、それが難しい場合が多いです。

 私も、中南米のディーラーからいろいろ中国車の部品発注を請けていますが、部品を探すのにかなり苦労しています。

 部品に関する調査をメーカーのサービスセンターに聞いても、おなじ形式で何種類もあるので、現物をみないとわからないという回答が来ます。

 自動車を一台製作するに、何千という部品を使いますが、実際には、メーカーでも完全に把握できない状況があるのは、商品を買ってからのアフターサービスを行う点でまだまだ、課題が多いのが事実です。
 中国は、車の販売台数が世界第二位になっています。
 年間の製造台数も600万台とも言われ、自動車大国になってきています。
 
 このような現状で、自動車がどんどん売れていて、アフターサービスの対応、その向上がこれからの中国自動車業界が世界でどこまでシュアを拡大できるかという点での課題になるとおもいます。


2008年07月30日 貿易代理店の仕事とは・・・私の本業です。
 このブログを見ていると、小谷の会社は、一体何をやっている会社だろうかと疑問を持つ人が多いと思いますが、一番の本業は貿易代理店です。

 貿易代理店とは、どんな仕事かといえば、中国から海外に商品を輸出する場合は、必ず、貿易権のもった貿易会社経由で商品を輸出する必要性があります。
 たとえば、EMS等の郵便で簡単に送れる商品だと、特に貿易会社経由で仕入れる必要性がないのですが、1M3を超えるちょっと大きめな荷物になると、コストを考えると船便で送った方が、得な場合があります。
 船便で普通に中国から贈る場合は、通関する必要性があり、通関するには、貿易会社の名義で中国からの輸出通関書類を作成する必要性があります。
 
 その書類の作成の代行を弊社がおこなっています。お客様が、中国に貿易会社を持っていない場合、中国から個人名義で普通に通関できません。その場合は、弊社が書類を作成して、通関などの手続き、また、外貨決済の代理業務、物流手配までトータル中国貿易のサポート業務を行っています。
 
 

 今日、行った案件も、中国の義烏という街で、貿易権のもたない問屋から仕入れた5M3程度の荷物を義烏から上海の倉庫に届けて、弊社が、通関書類を作成して、日本の主要港に商品を船便で発送するという案件でした。
 
 義烏などで買い付けた商品を、EMSで遅れる程度のものなら、なんでも箱に詰めて郵送すればいいのですが、ある程度のロットの仕入れになると、郵便で送るには、ちょっと多すぎるという場合があります。
 弊社では、そのような場合の輸出代理のお手伝いをしております。
 通関書類作成 インボイス パッキングリスト B/Lなど(日本側通関用 中国側通関用)、通関手配、物流手配の代行などトータルでサポートしています。

 貿易代理費用は、1000元~でサポートしています。(物流費、梱包費、商品代金は、別途実費にて請求)

※ すべて日本語対応可 貿易が不慣れな方には、日本側の乙仲様への対応もします。
※ 書類は、すべてサレンダーB/Lで出しますので、日本側は、どの物流会社、乙仲業者でも通関は、可能です。
 
 中国から商品輸出で困ったなぁと思えば、ご相談ください。
 1M3程度の荷物からでも対応します。

http://www.sfe1.com


2008年07月30日 上海のスチール家具工場へ行ってきました。
 今日は、スチール家具工場に、商談に行きました。スチール家具は、何度か買って輸出したことがありますが、工場に行ってスペックについて商談をしたことがなかったのでいろいろ勉強になりました。

 スチール家具は、いろんな金型の組み合わせで製造しているということです。
 
 工場の人曰く、安いスチール家具は、厚さ0.5mm程度のスチール板を使うということです。通常は、強度の問題から安定できる厚みは、0.7mm程度、0.9mm以上の厚みでスチール家具を金型で整形すれば、角が丸くなり、見た目が良くないという説明をうけました。

 事務所などで使う家具の多くがスチール家具です。
 
 
 また、蝶番などの作りが、単純なものの場合は、簡単に壊れるケースが多いので、しっかりした蝶番を使うなど、部品の選定も大切です。
 今日、行った工場曰く、5台程度の発注からオーダー生産を受け付けるということでした。
 
 


2008年07月30日 やっと、落ち着いた。
 ここ2週間、ちょっとの暇もないくらい、スケジュールが埋まっていました。先ほど、お客様を浦東空港に送って行きましたので、とりあえず、7月の来客予定をすべて終わりました。
 明日は、来客予定がないので、いろいろお客様からもらった宿題がたくさんありますので、その処理をします。

 見積、問い合わせをあっちこっちします。

 相当宿題がたまっているので、頑張って処理します。

 7月もあと1日で終わりです。早いですね。

 とりあえず、目の前の仕事を一気に片付けます。


2008年07月30日 厳しい日本。もっと儲けさせてもいいんじゃないですか?
 何か新聞を見ていると、日本の税務署が気合を入れて、あっちこっちで脱税の取締りをおこなっているという記事を見る。
 特に、海外取引で香港法人などのタックスヘイブンなどの法人を使った利益隠しに非常に力を入れているという話を見ます。
 
 国策として税金を得ることは、大切だと思いますが、あまり、厳しくすれば、人は逃げます。 

 実際には、商売で儲けるのも、難しいのに、儲けたお金を、税務署が狙っているならば、商売人の立場から言えば、日本で商売しないほうが、ましじゃないか?という答えになると思います。
 世界は、グローバル化を急速にしています。
 
 インターネットの発展で、世界の情報が一体化しようとする中で、一部が厳しい政策とれば、自由に動ける環境があるので、人は、厳しい環境から逃げていくのは見えています。実際に、能力のある人は、日本から完全に離れ、海外を中心にビジネスをしている企業、人も良く見ます。
 
 景気対策は、税金を取ること大切ですが、もっと、大切なことは、国が、国民に儲けさせることを考えたほうが、成功すると思うのですが・・・。

 人気のある国というのは、お金を毟り取る政策がある国より、お金を儲けさせてくれる可能性が高い国だと思います。
 
 国の人気は、お金で決まると思うのです。


2008年07月29日 超過密スケジュール
 日曜日に東京から上海に戻ってきてから、超過密スケジュールです。
 多数の電話、メールを頂き有難うございます。あまりにも過密スケジュールのために、100%の対応できていません。
 すいません。
 この2日だけで12名のお客様が弊社にご来社頂きました。有難うございます。
 明日まで来客ラッシュが続きますので、明後日以降にちょっと落ち着きますので、時間があき次第、対応いたします。

 よろしくお願い致します。
  


2008年07月29日 上海に買い付けにくる建築会社
 今日は、1日、建材市場の買い付けツアーのガイドを行います。ここに来て、急に建材買い付けの仕事が多くなっています。
 特に、中部地方の業者が多く上海に買い付けに来ている傾向があるようにおもいます。

 上海で、日本を見ていると景気の動向がわかるような感じがします。

建築関連が今一番元気がいい感じがするのが、中部、その次が関東という感じがします。

問い合わせのある数、また、実際に来られる人を統計的に考えて、建築業者は、中部が一番元気がいいのかなと思います。
 
 特に、中小の建築会社が直接海外買い付けをしてみたいと考える業者も中部地方が多いと思います。
 
■建材買い付けに関する情報
http://www.kenzai-kagu.com
 




顧問会員企業募集中

 

小谷大明神への祈願方法

小谷 学のオフィス

日本法人 一般社団法人 ジャシボ  【東京事務所】 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F TEL 03-4590-3020  【神奈川 本厚木事務所】 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-10-3 中町三紫ビル501 URL : www.jcbo.org 中国法人 上海泉能貿易有限公司 香港法人 香港泉能貿易有限公司

中国貿易のノウハウを、小谷学が解説

中国からの商材調達は、弊社にお任せください!小谷学が経営するSFE貿易をよろしくお願いします。

上海・香港における法人登記・オフショア法人口座開設は、SFEで!


御連絡先 TEL 03-4590-3020(東京)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

GOOGLEでブログ内検索

 

アリババ中国貿易講座 の情報は!!

■中国進出のサポート企業の紹介 環境対策商品『マリンの紹介』


 SFE 代表 小谷 学氏が中国 人民政府から頂いた日本企業の中国進出に関する高級顧問委託書類

『小谷 まなぶ』の 中国ビジネス 動画 セミナー 全内容公開!!


東京浅草 中国ビジネスセミナー 2時間50分

 


福岡中小企業振興センター 中国ビジネスセミナー 1時間57分

 


東京 四谷 中国ビジネスセミナー 2時間34分

 


東京 上野中国ビジネスセミナー 1時間8分

 

 

 
BBS7.COM
MENU RND NEXT

■小谷まなぶの関連ホームページ
小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
上海家具ドットコム 家具工場の紹介
賃貸倉庫・神奈川県内物件
上海和歌山県人会のホームページ(公式)
ジャパンフードビジネス
アジアトレード
日本選挙研究会
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記
あかつき行政書士事務所

友人相互リンク

島原管材のホームページ

NEO/CUBE的生活

諸磯神明社 掃除ボランティアの会

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス
free counters

過去のブログ

2006年9月15日

開始

2014年3月の記事 2014年2月の記事 2014年1月の記事 2013年12月の記事 2013年11月の記事 2013年10月の記事 2013年9月の記事 2013年8月の記事 2013年7月の記事 2013年6月の記事 2013年5月の記事 2013年4月の記事 2013年3月の記事 2013年2月の記事 2013年1月の記事 2012年12月の記事 2012年11月の記事 2012年10月の記事

2012年9月の記事 2012年8月の記事 2012年7月の記事 2012年6月の記事 2012年5月の記事 2012年4月の記事 2012年3月の記事

2012年2月の記事 2012年1月の記事 2011年12月の記事 2011年11月の記事 2011年10月の記事 2011年9月の記事 2011年8月の記事

2011年7月の記事 2011年6月の記事 2011年5月の記事 2011年4月の記事 2011年3月の記事 2011年2月の記事 2011年1月の記事

2010年12月の記事 2010年11月の記事 2010年10月の記事 2010年9月の記事 2010年8月の記事 2010年7月の記事 2010年6月の記事

2010年5月の記事 2010年4月の記事 2010年3月の記事 2010年2月の記事 2010年1月の記事 2009年12月の記事 2009年11月の記事

2009年10月の記事 2009年9月の記事 2009年8月の記事 2009年7月の記事 2009年6月の記事 2009年5月の記事 2009年4月の記事

2009年3月の記事 2009年2月の記事 2009年1月の記事 2008年12月の記事 2008年11月の記事 2008年10月の記事 2008年9月の記事

2008年8月の記事 2008年7月の記事 2008年6月の記事 2008年5月の記事 2008年4月の記事 2008年3月の記事 2008年2月の記事

2008年1月の記事 2007年12月の記事 2007年11月の記事 2007年10月の記事 2007年9月の記事 2007年8月の記事 2007年7月の記事

2007年6月の記事 2007年5月の記事 2007年4月の記事 2007年3月の記事 2007年2月の記事 2007年1月の記事 2006年12月の記事

2006年11月の記事 2006年10月の記事 2006年9月の記事

 


inserted by FC2 system

記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][上海雑技
[上海のホテル][北京のホテル][天津のホテル][広州のホテル][深センのホテル][香港のホテル]
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system