エクスプロアブログTOPへTOP > blog > SFE貿易 小谷学の中国ビジネス奮闘記


プロフィール


小谷 学



SFE貿易 総経理 



SFE貿易(上海、香港法人)

上海泉能貿易有限公司

香港泉能貿易有限公司

上海暦 12年

出身地 和歌山県



SFE貿易の総経理として貿易業(貿易代理店)ならびに上海進出サポート業(会社登記の代理業)を行っている。また、日本では、 合同会社 ジェイアジアを立ち上げ日本とアジアを結ぶビジネスソリューション事業を展開している。




■上海法人

上海泉能貿易有限公司 

 2001年11月設立

 資本金100万元(1500万円) 


社員数 12名 


《業務》

貿易代理店 中国建材・家具の日本向け輸出商社 上海進出サポート(会社登記代理) 代理会計サポート 中国企業の紹介 OEM生産のサポート業務 商材調達代理

■SFE貿易 http://www.sfe1.com/


■ www.sh7.cn
 【上海現地法人設立関連のHP



■建材家具ドットコム HP www.kenzai-kagu.com
中国建材・家具の情報サイト運営


■飲食ビジネス情報 HP http://inshoku.biz/


■LLC法人 ジェイアジア 日本法人 HP http://jasia.info/


■HP  www.sfe1.com/te/
≪趣味の手相鑑定についてのサイト≫

■ブログに関するご意見ご感想は、  Email kotanimanabu@gmail.com

フィデリ中国の貿易サポート 





■日本の連絡先

中国貿易・上海会社登記に関するお問合せホットライン   


TEL 03-4590-3020 【東京】

TEL 06-4560-3033【大阪】



TEL 050-5806-8488【日本IP電話】




SFE貿易事務所 

TEL 010-86-21-53010277




■香港法人

香港泉能貿易有限公司

TEL+852-8120-5355



コメント一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加



2007年10月30日 貿易業の仕事とは。。。役割とは。。
ブログのタイトルを変えたら、なんとなく、文章が書きやすくなりました。奮闘記ですから、何、書いてもいいわけですから・・・
 
 そうそう、いろんなお客さんに聞かれるのですが、「小谷さんは、日本へ時々帰りますか?」という質問をされます。
 私の回答は、「え、年に、1回程度、もう、最近は、日本に戻る用事がありませんね。」

 そうなんです。日本に帰る用事がないですね・
 誰か、日本に行ける仕事をください・・・・というか、ないか・・・・

 もう、10年以上も海外にいると、基盤が、完全に海外になっていて、日本からの連絡を担当をしているだけです。
 
 仕事の流れは、(日本のお客さんから問い合わせがくる。)⇒(小谷《お客様窓口》)⇒(うちの会社の社員に、日本のお客さんからの注文内容を指示)⇒(中国のメーカーに連絡)⇒(うちの社員から質問内容の結果を聞く)⇒(小谷が、日本のお客さんに連絡する。)

 という流れで仕事をしています。そうなんです。報告係と、通訳、翻訳をするのが、仕事なんですね。

 あとは、貿易会社ですから、貿易通関用の書類の作成、見積書、などの事務作業を毎日、ひたすら繰り返しているのです。
 
 貿易会社やっていて、私が、ここでの存在価値が、どこにあるかを考えたら、中国人の方と同じ仕事しても意味がありません。日本人として価値がある仕事をするのは、やはり、中国と日本の間にとって、日本人のお客様に対する連絡担当をするのが、大切な仕事だと思っています。

 ネゴシエイターの仕事ですよね。

 それと、自分で言うのは、何ですが・・・貿易業って、ちょっと「やくざ」な仕事だとおもいます。それは、人を動かすということを、一番、重要な仕事になります。
 実は、一つのオーダーが入って、日本のお客様に商品が届くまでに、たくさんの人が関係しています。
 例えば、日本から、ある商品を中国の工場でオーダー生産をする場合には、どんなプロセスで事は進むでしょうか?

 

まずは、(日本の発注者から弊社に連絡)⇒(弊社で、工場検索)⇒(工場を見つけたら依頼内容を相談)⇒(中国の工場へ見積もり依頼)⇒(日本側に見積もりがあがれば、価格を問い合わす。)⇒(価格が問題なければ、サンプル製作)⇒(工場でサンプルがあがれば、サンプルを引き取りに行く)⇒(サンプルを日本に送る)⇒(サンプルが問題なければ、本契約も結ぶ)う⇒(契約書にしたがって、送金依頼をする。)⇒(着手金の確認ができれば、工場に支払いをして、製造開始)⇒(製造が開始したら、工場で出向いて、商品の確認、納期が間に合うか、圧力をかける。)⇒(製造の中間報告を日本の発注者にする)⇒(納品する場所、シッピングする日程を打ち合わせする。)⇒(商品が完成前に、検品する。)⇒(検品確認後、商品に問題がなければ、シッピングの船、航空便などの予約を入れる。)⇒(通関準備をする。書類作成)⇒(物流会社に連絡を入れて、トレーラーの手配をして、コンテナを工場にもっていく。)⇒(コンテナが工場へ行ったときに、積載のチェックをする。)⇒(コンテナを港に運ぶ)⇒(船に積んだのちに、B/Lが発行されたら日本に、日本側の通関に必要な書類を一式送る。)⇒(日本側の通関業者に連絡を入れて、通関する際に必要な説明、書類を渡す。)⇒(日本側通関ををする。)⇒(日本側通関が、終わって陸送で、お客様のところに商品を納品する。)⇒(完了)

 
 

 実は、貿易会社が一つの仕事をするに、これだけ長いプロセスがあります。仕事を始めて、完了するまでに、1つの仕事で、1ヶ月~4ヶ月程度の時間がかかります。
 また、これだけのことを、計画的に動かすには、これは、圧力をかけるということも大切になってきます。
 だから、この商売、「気弱になったら」完了できません。
 
 長いプロセスがある。それだけ、多くの人とのかかわりがあるのですから、まとめる力、コントロールする力、相手を動かす圧力が必要になります。
 
 貿易業をこれから、やってみたいと思っている人、体力と、気合だけは、要りますので、根性と、体を鍛えてください。後、語学力だと思います。
 
 外国で、これだけのプロセスを動かそうと思ったら、途中でトラブルが起こるのは当たり前です。そりゃ、行程が長いのですから・・必ず、ボトルネックが発生します。
 しかし、問題が起きても、めげずに、突き通す精神が、貿易マンには、必要だと思っています。









■コメント

■トラックバック
Track Back URL
<<7月 2014年8月 9月>>





1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31





2014年08月の記事
2014年07月の記事
2014年06月の記事
2014年05月の記事
2014年04月の記事
2014年03月の記事
2014年02月の記事
2014年01月の記事
2013年12月の記事
2013年11月の記事
2013年09月の記事
2013年08月の記事
2013年07月の記事
2013年06月の記事
2013年05月の記事
2013年04月の記事
2013年03月の記事
2013年02月の記事
2013年01月の記事
2012年12月の記事
2012年11月の記事
2012年10月の記事
2012年09月の記事
2012年08月の記事
2012年07月の記事
2012年06月の記事
2012年05月の記事
2012年04月の記事
2012年03月の記事
2012年02月の記事
2012年01月の記事
2011年12月の記事
2011年11月の記事
2011年10月の記事
2011年09月の記事
2011年08月の記事
2011年07月の記事
2011年06月の記事
2011年05月の記事
2011年04月の記事
2011年03月の記事
2011年02月の記事
2011年01月の記事
2010年12月の記事
2010年11月の記事
2010年10月の記事
2010年09月の記事
2010年08月の記事
2010年07月の記事
2010年06月の記事
2010年05月の記事
2010年04月の記事
2010年03月の記事
2010年02月の記事
2010年01月の記事
2009年12月の記事
2009年11月の記事
2009年10月の記事
2009年09月の記事
2009年08月の記事
2009年07月の記事
2009年06月の記事
2009年05月の記事
2009年04月の記事
2009年03月の記事
2009年02月の記事
2009年01月の記事
2008年12月の記事
2008年11月の記事
2008年10月の記事
2008年09月の記事
2008年08月の記事
2008年07月の記事
2008年06月の記事
2008年05月の記事
2008年04月の記事
2008年03月の記事
2008年02月の記事
2008年01月の記事
2007年12月の記事
2007年11月の記事
2007年10月の記事
2007年09月の記事
2007年08月の記事
2007年07月の記事
2007年06月の記事
2007年05月の記事
2007年04月の記事
2007年03月の記事
2007年02月の記事
2007年01月の記事
2006年12月の記事
2006年11月の記事
2006年10月の記事
2006年09月の記事

ブログランキングに参加しています。良かったらクリックください。』↓ 貴方のクリックを御待ちしております。 ↓↓↓↓↓↓↓ 中国関連ブログランキングへ


小谷 学の中国ビジネスセミナー 動画全公開

中国ビジネス動画セミナー ストリーミングにてご覧頂けます。 メディアプレイヤーが必要です。

2009年2月1東京セミナー  【2時間45分】

2009年2月4日福岡商工会議所セミナー 【約1時間50分】

2009年2月28日 名古屋青年会議所主催 『中国ビジネスセミナー』 【約1時間】

画像をクリックしてください。 動画が始まります。

 



 


Chat with me

SKYPEでチャット (小谷学 直通)

  Skype Me™!

小谷学に直通通話 中国ビジネス無料相談

SKYPE無料通話 中国ビジネス無料相談 上海会社登記 中国貿易輸出入等 SKYPEのお持ちの無い方は TEL03-4590-3020(東京)

無料問い合わせフォーム

 


 

上海で実績多数の貿易代理店 SFE貿易


中国建材、家具の仕入れは、SFE建材で・・

スタートボタンを押してください。 動画が始まります。 ※過去に製作した特注家具・建材・建具の実例紹介

中国建材・家具の仕入れは、SFE貿易が完全サポート デザイン会社、建設会社の方必見 中国の工場から直輸入 中間流通経費を大幅カット 特に、店舗内装、商用施設向け特注製作承ります。 詳しくは、お問い合わせください。


上海で会社登記といえば、SFEビジネスサポート

中国ビジネスの無料相談を随時受け付けています。


私、小谷 学は、上海和歌山県人会幹事を務めております。上海和歌山県人会についてのご意見、ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

小谷学の中国ビジネスセミナー 動画公開!!
東京セミナー 渋谷フォーラムエイトで行いました。 参加者 約20社
鳥取県中小企業青年中央会 研修会 上海華亭ホテルにて開催 約30社
名古屋観光ホテルにおいて、「中国ビジネスセミナー」を実施しました。 参加者 約60社
新建新聞社 上海視察会 「中国貿易セミナー」実施

ランキングはこちらをクリック

BBS7.COM
MENURNDNEXT

小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
小谷 学の動画手相鑑定
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記

友人相互リンク

中国自動車事業 ブログ

NEO/CUBE的生活

中国義烏仕入れツアー

通関士 岡田 幸雄 日本貿易無料相談Skype Me™!

 (日本の通関士が、日本側の貿易実務、通関、物流、関税など、について無料相談を随時開催中)

無料通話のSKYPPEを利用ください。

 

 

 

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス



記事タイトル一覧


カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][エクスプロア中国トラベル] [上海のホテル]

Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system