エクスプロアブログTOPへTOP > blog > SFE貿易 小谷学の中国ビジネス奮闘記


プロフィール


小谷 学



SFE貿易 総経理 



SFE貿易(上海、香港法人)

上海泉能貿易有限公司

香港泉能貿易有限公司

上海暦 12年

出身地 和歌山県



SFE貿易の総経理として貿易業(貿易代理店)ならびに上海進出サポート業(会社登記の代理業)を行っている。また、日本では、 合同会社 ジェイアジアを立ち上げ日本とアジアを結ぶビジネスソリューション事業を展開している。




■上海法人

上海泉能貿易有限公司 

 2001年11月設立

 資本金100万元(1500万円) 


社員数 12名 


《業務》

貿易代理店 中国建材・家具の日本向け輸出商社 上海進出サポート(会社登記代理) 代理会計サポート 中国企業の紹介 OEM生産のサポート業務 商材調達代理

■SFE貿易 http://www.sfe1.com/


■ www.sh7.cn
 【上海現地法人設立関連のHP



■建材家具ドットコム HP www.kenzai-kagu.com
中国建材・家具の情報サイト運営


■飲食ビジネス情報 HP http://inshoku.biz/


■LLC法人 ジェイアジア 日本法人 HP http://jasia.info/


■HP  www.sfe1.com/te/
≪趣味の手相鑑定についてのサイト≫

■ブログに関するご意見ご感想は、  Email kotanimanabu@gmail.com

フィデリ中国の貿易サポート 





■日本の連絡先

中国貿易・上海会社登記に関するお問合せホットライン   


TEL 03-4590-3020 【東京】

TEL 06-4560-3033【大阪】



TEL 050-5806-8488【日本IP電話】




SFE貿易事務所 

TEL 010-86-21-53010277




■香港法人

香港泉能貿易有限公司

TEL+852-8120-5355



コメント一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加



2007年09月28日 今の中国を考える・・・物価の上昇と食料問題
 私の行っている貿易業ですが、毎日いろいろ考えています。どうやったら、日中間の貿易を多くの人に知ってもらうことができるだろうかと思っています。
 日中間の取引を、活性化させるために、活動することが、私の使命だと思ってやっています。
 なぜ、そう思うかわかりませんが、何か中国に縁があるのでしょうね。今から13年前だったと思いますが、上海に留学する前に決めたことがあります。 「人生をかけて、日中の架け橋をする仕事をするぞ」と思って、こちらに来ました。
 今になっては、この言い方ふるいですよね。「日中の架け橋」・・・今は、多くの人が中国に来るようになって、中国も開かれた中国になりました。
 
 今、考えてみたら、初めて中国に来た日のことを今でも忘れません。虹橋空港についた瞬間、まったく違う空気がありました。何か暗ーい、イメージがあったのですね。
 それから、11年、今の上海は、アジアで、もっとも発展した町の一つになりました。
 それで、2010年の万博で、1990年くらいからスタートした改革開放路線のクライマックスがあるのでしょうね。
 まさに、上海は、開放後20年で、ここまで来ました。といいたいがための最後のインフラ整備を、一生懸命行っています。
 そんな街をみて思うことは、もう、ここは、発展途上国じゃない。と痛切に感じます。

 それと、ここ数年で中国に対するイメージもかなり変わってきました。加工貿易の中国から、国内消費の国へと変わってきました。ここ数年の内需の拡大は、すさまじいものがあります。2000年、今から7年前は、自家用車を持っている人が上海でも少なかったですが、今は、相当増えました。
 2000年ころから始まった不動産の急騰、上海市内の中心地のマンションは3倍~5倍の値段になりました。
 私の住んでいるエリアでも、平米1.5万元~2.5万元の間でマンションが売買されています。中には、3万元を超えるマンションもあるようですが・・・
 この価格は、すごいですよね
 日本で言う坪単価 100万円を超えていますから・・・
 
 そのような時代になったということです。中国人の家庭を見ても感じることは、家電製品も相当、高級なものを家の中においています。
 生活物価水準もここ最近、あがっているようです。
 食料品が特に高騰をはじめており、インフレ状態にあるようです。
 今までは、政府が物価指数を抑えていたようですが、農村まで豊かになる傾向がでてきたので、収入が上がってきています。そのために、農民がいままでの価格帯で、農作物、家畜などを販売しなくなりました。また、洪水の影響で、米が不足するそうです。
 
 

 黄河より北部は、水が不足しており、稲作に影響があるようです。など、考えてみれば、中国にとって今キーワードは、食料です。また、中国の国が豊かになっているので、チャイナマネーで世界の食料品の買い付けが始まっています。
 もし、中国との商売を考えるのであれば、来年は、食料品がかなり、テーマになると思います。
 今後、世界から輸入食材が中国に入る時代になりるとおもいます。現時点でもその傾向が強くなってきていますが、まだ、輸入食材は、海岸部の主要都市のスーパーや、デパートで見るだけで、内陸部の都市ではまだまだ少ないと思います。人口の70%以上は、内陸部にいます。その中でも相当インフラの整備が行われるようになり、富が海岸部から内陸にむけて流れてきています。
 そのようなことを考えれば、輸入食材がこれから世界から相当買収していく時代になるようです。
 また、それで、食料を運ぶバルクキャリアー(バラ積み船)が不足しているようで、海上運賃が値上げの可能性があるとのことです。
 
 中国は、本来農業国でした。確かに、今でも農業には、力を入れていますが、都市化がすすみ、また、国民が豊かになるについて、日本でも若者が農業から離れていったように、中国でも農村部の若者が、農業をやらず、都市で働くことを希望して、出稼ぎに来ています。

 また、地方都市でも経済の発展で、工場などがどんどんできてきており、農業以外の産業に従事できるチャンスが増えてきているようです。
 経済が発展してくると第一次産業から第二次産業、それから、サービス業である第三次産業に移行していきます。
 
 また、中国は、国民が基本的に勤勉であることも、その理由です。今の若者は、パソコンを普通に使え、携帯電話でメールをし、普段行っていることは、日本の若者とそんなに変わりません。昔の中国は、先端技術のものが、なかったから遅れていたように思いますが、今は、中国の多くの人が、そのような通信機器、パソコン、家電などをもっているので、何も日本の生活と見劣りしなくなってきました。私の会社でも若い社員がいますが、やっていることは、彼女と必死にメールしています。これをみたら、そんな日本の若者とかわらないですよね。
 これからの中国は、どのようになっていくのだろうと思います。
 しかし、宴会の好きな国民性ですから、食材不足は、これからの大きな課題になるともいます。







■コメント

■トラックバック
Track Back URL
<<7月 2014年8月 9月>>





1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31





2014年08月の記事
2014年07月の記事
2014年06月の記事
2014年05月の記事
2014年04月の記事
2014年03月の記事
2014年02月の記事
2014年01月の記事
2013年12月の記事
2013年11月の記事
2013年09月の記事
2013年08月の記事
2013年07月の記事
2013年06月の記事
2013年05月の記事
2013年04月の記事
2013年03月の記事
2013年02月の記事
2013年01月の記事
2012年12月の記事
2012年11月の記事
2012年10月の記事
2012年09月の記事
2012年08月の記事
2012年07月の記事
2012年06月の記事
2012年05月の記事
2012年04月の記事
2012年03月の記事
2012年02月の記事
2012年01月の記事
2011年12月の記事
2011年11月の記事
2011年10月の記事
2011年09月の記事
2011年08月の記事
2011年07月の記事
2011年06月の記事
2011年05月の記事
2011年04月の記事
2011年03月の記事
2011年02月の記事
2011年01月の記事
2010年12月の記事
2010年11月の記事
2010年10月の記事
2010年09月の記事
2010年08月の記事
2010年07月の記事
2010年06月の記事
2010年05月の記事
2010年04月の記事
2010年03月の記事
2010年02月の記事
2010年01月の記事
2009年12月の記事
2009年11月の記事
2009年10月の記事
2009年09月の記事
2009年08月の記事
2009年07月の記事
2009年06月の記事
2009年05月の記事
2009年04月の記事
2009年03月の記事
2009年02月の記事
2009年01月の記事
2008年12月の記事
2008年11月の記事
2008年10月の記事
2008年09月の記事
2008年08月の記事
2008年07月の記事
2008年06月の記事
2008年05月の記事
2008年04月の記事
2008年03月の記事
2008年02月の記事
2008年01月の記事
2007年12月の記事
2007年11月の記事
2007年10月の記事
2007年09月の記事
2007年08月の記事
2007年07月の記事
2007年06月の記事
2007年05月の記事
2007年04月の記事
2007年03月の記事
2007年02月の記事
2007年01月の記事
2006年12月の記事
2006年11月の記事
2006年10月の記事
2006年09月の記事

ブログランキングに参加しています。良かったらクリックください。』↓ 貴方のクリックを御待ちしております。 ↓↓↓↓↓↓↓ 中国関連ブログランキングへ


小谷 学の中国ビジネスセミナー 動画全公開

中国ビジネス動画セミナー ストリーミングにてご覧頂けます。 メディアプレイヤーが必要です。

2009年2月1東京セミナー  【2時間45分】

2009年2月4日福岡商工会議所セミナー 【約1時間50分】

2009年2月28日 名古屋青年会議所主催 『中国ビジネスセミナー』 【約1時間】

画像をクリックしてください。 動画が始まります。

 



 


Chat with me

SKYPEでチャット (小谷学 直通)

  Skype Me™!

小谷学に直通通話 中国ビジネス無料相談

SKYPE無料通話 中国ビジネス無料相談 上海会社登記 中国貿易輸出入等 SKYPEのお持ちの無い方は TEL03-4590-3020(東京)

無料問い合わせフォーム

 


 

上海で実績多数の貿易代理店 SFE貿易


中国建材、家具の仕入れは、SFE建材で・・

スタートボタンを押してください。 動画が始まります。 ※過去に製作した特注家具・建材・建具の実例紹介

中国建材・家具の仕入れは、SFE貿易が完全サポート デザイン会社、建設会社の方必見 中国の工場から直輸入 中間流通経費を大幅カット 特に、店舗内装、商用施設向け特注製作承ります。 詳しくは、お問い合わせください。


上海で会社登記といえば、SFEビジネスサポート

中国ビジネスの無料相談を随時受け付けています。


私、小谷 学は、上海和歌山県人会幹事を務めております。上海和歌山県人会についてのご意見、ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

小谷学の中国ビジネスセミナー 動画公開!!
東京セミナー 渋谷フォーラムエイトで行いました。 参加者 約20社
鳥取県中小企業青年中央会 研修会 上海華亭ホテルにて開催 約30社
名古屋観光ホテルにおいて、「中国ビジネスセミナー」を実施しました。 参加者 約60社
新建新聞社 上海視察会 「中国貿易セミナー」実施

ランキングはこちらをクリック

BBS7.COM
MENURNDNEXT

小谷学の開運!中国ビジネスブログ!
小谷 学の動画手相鑑定
FIDELI 小谷学の中国ビジネス奮闘記

友人相互リンク

中国自動車事業 ブログ

NEO/CUBE的生活

中国義烏仕入れツアー

通関士 岡田 幸雄 日本貿易無料相談Skype Me™!

 (日本の通関士が、日本側の貿易実務、通関、物流、関税など、について無料相談を随時開催中)

無料通話のSKYPPEを利用ください。

 

 

 

SEO対策:上海
SEO対策:貿易
SEO対策:コンサルティング
SEO対策:中国
SEO対策:ビジネス



記事タイトル一覧


カテゴリ一覧


北京][天津][上海][広州][深セン][香港][トラベル][ビジネス][ゴルフ][エクスプロア中国トラベル] [上海のホテル]

Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer
y_12
inserted by FC2 system